京橋 白頭園 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

結局、この日行ったのは京橋の白頭園さん

外観
{05495FA7-6560-4268-A040-D6FE2622366C}

店内
{37F49BBD-4EFB-4A5C-B6C6-C6622F87CD64}

生ビールで乾杯!

{C53B1D99-4298-4240-B5A2-6819E02F3EC6}
左 開田彰さん 青磁四方ぐい呑
右 森正さん 干支ぐい呑(未)

キャベツとコチュジャン
{E7B8D5B3-316D-4BBD-8BB8-1BD522D10214}

本日のナムル十種盛 左上から時計回りに
紅白なます[大阪)、韓国ズッキーニ(韓国)、ぜんまい(中国)、
ほうれん草(北海道)、オクラ(高知)、豆苗(大阪)、
小松菜(大阪)、モロッコインゲン(熊本)、豆もやし(韓国)、
しろ菜(大阪)
{538CC902-AD40-4793-B377-6B430509BF6D}
{32A4D55F-9FA7-4237-9AC1-6DDA6C691761}

生センマイ 
唐辛子酢味噌のチョジャンでいただきます。
{76900E1A-685D-48DE-A584-B23482A51538}

赤ワイン
{A91D9E70-27D1-4304-A21F-4D4D391B1EB2}
左 森正さん カップ
右 井戸八一さん 白楽四方ぐい呑

{E2D1ECD2-9EAB-406C-BE71-6EAA68C53864}
左 井戸八一さん 手捻りぐい呑
右 井戸八一さん 黒釉ぐい呑

渋い角型の七輪
{23F37ACF-3F23-45E4-A096-8976800279D7}
{2C7A5323-456A-47E8-B58E-3064C32D9566}
左 中島勝乃利さん 織部ぐい呑
右 森正さん 干支ぐい呑(未)

{F75B47D7-DB71-44F8-8908-E993D6B41E8C}
左から、
米澤久さん 伊羅保ぐい呑
開田彰さん 青磁四方ぐい呑
中島勝乃利さん 織部ぐい呑

牛ホルモン盛り合わせ
コプチャン(小腸)、センマイ、ツラミ、ココロ
{6F87C192-2C84-44C8-935F-1375E1C84690}

ココロ
{A91985FA-025C-4B8C-93E6-AE88840EDCDE}

コプチャン
{B2C30CED-706A-4475-B18A-3F6248B4BAB2}

センマイ
{F400F8D2-64AE-41A6-AAE6-301D1440B26C}

ツラミ
{43EA0329-CDEF-4F64-907B-BCF3E04AF19C}

タレ

{B691800A-05CA-46FF-BFBB-B2839E85F38C}

豚塩焼盛り合わせ
ロース、バラ、豚タン、豚トロ
{947F5406-EF10-4C3F-8E74-2F5BBC61B56A}

豚タン
{4C0F0653-E8D4-403A-AF3C-F8C03739CA6D}

豚トロ
{7ED163FA-4017-4503-B516-27DE2DC7281B}

豚バラ
{06975DEC-153F-4CB9-B4E8-14A539B9EF7B}

アゴ
{25048673-8F7A-47C0-BF4D-69285BC1E73A}
{0F853DCC-2842-480F-BC1B-77E941A35BAD}

テールクッパ
{64746C64-D956-4E50-ADC7-45A82A94404B}
やさしい味に癒されました。
{0F53A2BB-A058-43AF-A281-773AF13E3BDF}

本日のぐい呑オールスター
{538A64FC-42B1-485B-85DD-7DEE21E98D98}

{6E75203C-D29E-46FA-8382-C1E003C7247C}