貝塚市役所前 高寿 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

タッちゃんさんの後は、
市役所前の飲食店街、貝塚セルシーへ。
{B4DE55AC-B9B8-45C3-80B3-988D3316AEED:01}

前から気になっていた高寿さんへ。

{707CCA25-D259-4837-8960-858EE9165709}

お通しは豚の冷しゃぶ

なかなか、いい感じ。

{6A61D778-5534-446E-B867-257445042199}

生ビールで乾杯!
{162CAC5F-512A-4D2D-B012-73FCA879F506}
左 山村秀和さん 刷毛目ぐい呑
右 澵井武仁さん 灰釉小湯呑

剣イカのお刺身
{1D731756-5B9A-4AE0-A2DF-BE4DDDB4AF12}

天野酒 花紋原酒
{F2FB2C83-9061-488D-99A7-C94CDF711A36}
木村展之さん 桃花瓷ぐい呑
{CCE14F2D-6FD6-43C2-98F8-753369309FB5}
左 竹村繁男さん 陽向釉ぐい呑
右 木村展之さん 桃花瓷ぐい呑

カキフライ 
{B5F9CCED-F3DB-4885-A79E-F94E5911D23D}


{4C95EA56-3B74-4F5E-9035-FDD0D3AD7391}


{86DE33A2-EC38-4C27-B03D-FD41F8BC9A1D}
左 木村展之さん 月白ぐい呑
右 

{50A43598-7DBD-4030-9B15-833F4808B862}
左 7代 尾西楽斎さん 藁灰釉ぐい呑
右 木村展之さん 桃花瓷ぐい呑

{108AFA64-350E-4D42-9DF1-C88CFBA27031}
左 14代 松林豊斎さん 鹿背酒呑
右 7代 尾西楽斎さん 赤膚焼窯変ぐい呑

{A9470DAE-DC08-4907-9BB5-CD9D6B2A6AD9}
左 加古勝巳さん 雫ぐい呑
右 赤彩窯変面取ぐい呑
キムチ奴
{268057B8-F9D1-4B0B-800D-F166F9BE75B2}

鱧のおとし
{AFC9C416-8F16-483C-867C-F36427A3329E}


{6D2078BF-215C-4B0D-9575-0E62EFF7DFDC}
左 木村展之さん 柿釉梅花皮ぐい呑
右 木村展之さん 月白ぐい呑
高寿さん、 
他にもたくさん気になるメニューがありました。
今度じっくりと味わいたいと思いました。
{E9809E10-5C67-4E0A-A88E-5300AF303790}
{79ED704B-4E35-4779-BA3B-B5E45FBF5805}