1605 浜寺公園 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

せっかくなので、近くの浜寺公園も散歩することにしました。
高師浜から、浜寺公園駅まで歩くことに。

大阪府立臨海スポーツセンター
{553BB881-CD81-48F4-8BE0-382B9689F07D}
浜寺水路沿いを歩いていきます。
{E29BC0E6-ED15-4C8C-AA19-A1B76FAA418E}

10分も歩くと浜寺公園の南側入口まできました。

{75F85E8E-53D3-433B-9D50-63D35FC5ED16}

浜寺公園の地図

私達は公園の左端にいます。

{69250203-5796-4042-9C08-9F1FCDD3A00F}

とても広いというか、南北に長い公園で

南海線の駅2駅半くらいはあるでしょうか?

{81692805-AD76-4B11-BE90-4FE92955480C}

良く晴れて気持ちいいです。

{73BE990E-322D-4490-9D0E-F84C1081C9D2}


たくさんの人でにぎわっています。

{46E727A7-8EDA-4FAC-A7E2-4F25F6E7A6D0}
{114EC69A-6523-459A-B578-183770F0B84A}


明るい感じの松林の風景がとても素敵です。
{0896BAB7-4EC4-46AC-885C-37F7809CF821}
{7AEA094E-5CAC-43D6-A482-14508ACC5A10}
{5F0379DB-BFCE-4AF2-B228-0FD800CDB331}
{FCFCD31A-63E8-47D6-BABE-B6BB0E23C0E0}

色々な樹形の松が生えており、見ていて飽きません。
{B51693EC-9B92-4FE3-9D04-1DCAAF1E2F18}

こんなに極端に曲がった松もありますが、
大切に保護されているようです。
{BB30E28C-CCD7-4731-A153-0018567024CC}

バーベキューをしている家族連れも多かったです。
ごみステーションも完備されていました。

{3B1A52B7-77A4-4C4B-A483-BC1E8B97F429}

屋台のお店
{5FB62846-42FB-471E-8B5D-D5CC96F559C1}

レストハウス浜寺
{CB83ADEB-9A8E-49AF-A584-E58482513DF3}

昭和な感じのレストラン
{98A9F0C4-5CF7-4ABE-B953-125718D2BCC6}

ここでバーベキューの予約できるようです。
{BC25BCAC-18E2-485E-8046-DF37AED78B11}

もうじきこどもの日。
こいのぼりが空に元気よく泳いでしました。
{FC1FC427-EB31-4767-BFBD-70C2053A435D}
{0639BD1A-54D4-4614-BE38-E46493450D52}
{9649BC2D-41B9-424C-AAE0-56100597CF0A}