2016 天満橋の夜桜 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

とっぷりと日が暮れて完全に夜桜となりました。
ライトアップされた桜がぼんやりと光ってとても綺麗です。
{6B6EACB0-98CF-47AE-991C-EFA233525401}

会場から見た川の水面
{13761D33-8939-47C8-A74C-FF23D7BF6314}

天満橋方面を眺める
{F60D4D49-B243-4635-B6AF-F7383843F5F9}
{E07AFFDE-767C-43FB-9ED9-C3FCE248895A}

桜並木が天の川のように光って見えます。
{CAC13030-17A2-41C8-9BF9-9A9294CB2034}
{7182580F-2E29-4512-B77E-E9B13219617D}
{26D0A8E2-15E3-45B2-96F5-E9180A88E841}
{287A6ED9-C636-4A3A-A8AF-34FF577FCAA6}

桜の花をよく見ると、
アジサイのように一房一房の毬のような形をしています。
{AFE4443C-B722-454C-B02B-E0CF7B05A256}
{16203695-F513-4789-BA66-2D4CE57F553D}
{65302D86-3FD8-46FB-B724-49EDF976F821}
西林学さんの蕎麦ぐい呑に舞い込んだ桜の花
{F5ED58F2-D0C3-419B-BE55-414B101D1854}

その間、私と友達は何度目かの買い出しにファミマさんへ。
{758BD6CC-3BCF-466B-A7CC-FCB5E8652809}

9時半くらいを回って
お酒も食料もなくなり、お開きに・・・・。

天満橋の駅まで歩く道中、
薄ピンクの桜のトンネルをくぐりぬけていきます。
{0523A139-2D46-4A7A-8BE1-06F4613FB2E0}
{C63C9ADF-DE8D-4A3D-8449-BE6A7A550767}
{6702F0C9-CC53-4400-82EE-DCCFC188469A}

たくさんの屋台が立ち並んでいます。
{6761E0C0-7CE1-4CF5-BF29-AE85D0488944}
{D7FA0DCF-42E7-4721-B849-98450CFEDEC4}
{D05EF303-0624-4BCA-9075-9A9748BD38BC}

天満橋を渡って京阪シティモールの方面に・・・・。
{0A398821-DD7F-4130-B224-DCD7BDD8D002}
{2E89A09A-EE28-4D83-A63D-62D14C98614F}