貝塚 串焼 蝶 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日は貝塚駅下りの串焼 蝶さんへ。
ちょっと前から気になっていたお店です・・・。

外観
{C5439AF0-7229-444F-A166-AAC40B630097}

逆L字カウンターの手前の席に座らせていただきました。

美味しいお漬物がおつきだし。

{CBF73F3B-3FC7-4D3C-BC02-C5ADFC8FD14D}

アサヒスーパードライで乾杯!
{EADEF077-AE42-49D7-972C-19321E9C28E7}
左 安藤百利行さん 灰釉梅花皮ぐい呑
右 木村宣正さん 織部面取ぐい呑

{F06F1EDD-C836-4416-9A45-AEFBF9F360AD}
左 坂下久美子さん 海鼠釉鎬ぐい呑
右 斉藤十郎さん 灰釉面取ぐい呑

とんぺい焼き
{97CF95DE-D708-4473-8A92-2835F18548E2}

貴重な交野市のお酒 みなしずく
をいただきました。
{86B24F91-50CD-4852-8E5B-444480452D58}
左 工房いろ絵やさん シロツメクサ面取ぐい呑
右 加藤綱助さん 三彩六角ぐい呑

バランスのいい綺麗な味のお酒でした。
{2453AAA8-1C9F-4AD5-8049-6B92889732AF}
左 田中源也さん 志野ぐい呑
右 久保忠廣さん 志野ぐい呑

{6914DDD0-B6E5-4618-90B5-E4F67B0BBFF4}
左 天坊昌彦さん 白釉ぐい呑
右 武田直之さん 青釉ぐい呑


ずり串
{2340E824-E3E8-43B3-B6C2-D78446506350}

豚バラ串 
交互に刺された玉ねぎとの相性抜群
{534B1F6B-F343-42CD-9666-4381D4B255F8}

ウインナー串
{A4FD7C89-63FD-4E9F-BB88-A84C27560245}

つくね串
{8D996A8C-06A0-42E4-BC29-77020126E380}

みなしずくをおかわり。
限定酒なので、ないときもあるとか・・・。
{A54502F3-F8B0-4253-A7EC-C75862C6F582}
隠崎隆一さん 備前黒ぐい呑


{AB1BE331-D3B7-4568-BCE3-2B10BAD8A6C8}

左 若尾経さん 青瓷ぐい呑

右 浦口雅行さん 牙晶瓷ぐい呑


ホルモンの鉄板焼き

{D45E2C7A-D042-4823-914A-57F6F96D7347}

古代米おにぎりせんべい
{B0F57A9B-B9E6-4E74-B9A8-BF5573990A89}

寛いだ雰囲気のなか、お料理とお酒を楽しみました。
ほかにもこだわりのメニューがあるようですので、
近いうちにリピートしたいと思います。

{D58FC224-A761-4CFA-830A-0EDCA44761D8}