2016年2月の終わりの在釜さん
創作お茶菓子が月替わりなので、
毎月欠かさずに通っていますが、ぎりぎり間に合いました・・・。
店内
2月のお題は「梅に鶯」でした。
一つは伝統的なうぐいす餅、もう一つは
メレンゲやピスタチオペーストなどを使った現代バージョン。
これにはちょっと唸りましたね・・。
私の梅の絵入りの楽茶碗
とてもやさしい色合いです。
古いものらしく、臭いを抜いて養生するのに
時間がかかったとか。
一碗一碗、大切にされているんですね。
主人の富士山の絵の赤楽茶碗
ほっこり癒されました。
花遊小路にも梅の花が咲いていました。