石才 ながいの定食 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

石才のジプシーフラワーさんに行く前に
和食ながいさんでランチしました。
{5574E4BD-44FD-4C16-A309-9D54E4E5C7F8}

店内
{489D98C5-37CB-4F2C-BC22-CC2017369698}

この日のおすすめ定食
{27E55B9E-7E37-4EBD-B974-DB63FAE9E11B}

主人は豚バラ煮定食
{99E980FB-8A69-4B37-B3EE-C6F0B7B3BAD9}
{C2E358FE-2598-43BB-B563-80F524285110}


私は鯛の焼き霜造り定食
{3EB9241C-CD94-4D30-AA07-7FD24E5DB407}

ワサビ漬けと甘口のお醤油でいただく、
鯛の焼き霜造りは本当に美味しいです。

フンドーキンさんの
甘口さしみしょうゆを使っていると教えていただきました。
{FD603841-4C20-4DF0-9F09-21212A7C30E6}
剣菱を常温でいただきました。
{F34B605B-B3F5-42C4-B554-7962C11ABBAC}
左 村田眞人さん 井戸ぐい呑
右 初代 鬼丸碧山さん 高取掛け分けぐい呑(銀平)

{5D9F23BC-662E-4F7D-9AB3-FF37ED07FC31}
左 2代 寒川栖豊さん 那智黒ぐい呑
右 3代 森岡嘉祥さん 彫三島ぐい呑

以前、森にあったころのながいさんで
撮った写真を再現してみました。

長らく行方不明だったストラップのうさぎちゃんも

鞄のポケットから見つかりました。

{C8450460-C869-4036-9409-5359AED50FDA}

2010年ごろの写真



ジプシーフラワーさんまで歩いて行く途中の
池に水鳥が泳いでいました。
{BBAF5C74-A599-424E-866B-FA6888A61A3F}
{98330F87-00E3-414D-90B4-1794C3A93312}