寺坊酒でおうち呑み | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この間の奈良旅行のとき買った、寺坊酒があったので

この日はおうちで飲みました。

{8E036289-DDCD-4E3A-8E5D-0B229B8D3BCA:01}

取り皿 小山智徳さん 黄瀬戸五寸皿
箸置き 尾西楽斎さん作 鹿の箸置き
水間寺のお箸

ほうれん草ときのこのおひたし豆乳掛け
{02E73840-7FFA-4B0F-B9CB-8893AE48FE9C:01}
小山智徳さん 鳴海織部向付

きのこソテーサラダ
{7FB1A33E-B84D-4336-B0DE-F9FED3FE7199:01}

小山智徳さん 黒織部向付


ヒラメのお造り

{E60D742B-F1DD-4AF6-AB1C-0E111A3DEBE5:01}
小山智徳さん 青織部向付

山葵
{C0DE6B3C-337E-4681-99BB-352DF231DA1F:01}
青織部 豆向付

サツマイモのキンピラ
{29F7F23F-D28A-44C0-ACE8-709106F37385:01}
小山智徳さん 青織部松皮菱向付

冬瓜のあんかけ
{7205CD42-1545-40DD-8726-D69D83844621:01}
伊万里染錦蓋物


第三のビールで乾杯!

日本にいるとき愛飲していた、粋生スーパーファイン!

{085F5B28-8804-4947-9778-1DF5CCC346AB:01}

左 堀一郎さん 瀬戸黒ぐい呑
右 池西剛さん 瀬戸黒ぐい呑

寺坊酒
{548F4EF2-B09C-40A6-9849-6F68612B4577:01}
片口 小山智徳さん 弥七田織部手付片口
左 杉本貞光さん 白楽ぐい呑(不二山写し)
右 杉本貞光さん 赤楽ぐい呑(雪峰写し)

{24DAB684-FD68-4FA4-9FE9-8B8B0BF8DFE6:01}
左 永江港史さん 黒織部ぐい呑(銘 美濃若松)
右 永江港史さん 織部ぐい呑

{56F37C04-7FE5-43A4-9700-D9F14256A5FD:01}
左 奥磯栄麓さん 志野ぐい呑
右 林正太郎さん 群青志野ぐい呑

ハムカツとカキフライ
{FD873741-97B1-4F44-A4C2-6FEE3BD621D0:01}
服部章さん 信楽角皿

春鹿酒造さんの燻製奈良漬け
{4F79A359-D172-43B5-966F-61CFA7BC330A:01}
主人作 灰釉割山椒

寺坊酒、とても美味しかったです・・。
{E436BD9F-9CB1-4016-A18A-7D6B60BBB199:01}
小山智徳さん 弥七田織部 手付片口

日本のカラスにも乾杯!
{9CEB286E-6F10-4302-BBF0-1AD7ACEF3FEB:01}
鈴木五郎さん 弥七田織部ぐい呑