森 ジンギスカン 白樺 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

久々に日本に戻ると森駅前の以前、
焼肉のばっちょさんのあった場所に
ジンギスカンのお店が出来ていました。
 
炭火ジンギスカン 白樺さん
{E3BAB652-3BAE-4868-9386-16D7A9EB6F27:01}
 

今日は休肝日なので、烏龍茶で乾杯!

{ACA406E6-E686-4601-8AB5-4BDB417B8DF3:01}

左 丸田宗彦さん 絵唐津湯呑

右 丸田宗彦さん 唐津皮鯨湯呑


お通しの秋刀魚のづけ

{47F9EB81-44D7-464C-8507-B969103E84FE:01}
 

新鮮なラム肉に野菜がたっぷり。

{E685A88F-1393-472F-95EE-68295F9ED55A:01}
 

真ん中の盛り上がった特製の鍋で焼いていただきます。

{641404F3-0092-4D79-893E-0DDD6844056E:01}
{B18ACAA3-738F-4019-82B2-5E7B1F0FFC91:01}
下は七輪です。
{6F4D6BC9-D5BA-4F4D-819A-E907C6582827:01}

 

周りに野菜、真ん中にお肉を置いて焼きます。

こうするとお肉の脂が野菜にほどよく染みて美味しいとか。

{1A2DCA36-06C3-4B73-A615-969BC63CA22C:01}
{BCF73A5D-9B7D-4C39-B59A-60E154BE47E0:01}

{ED7980F9-F37C-4C52-B1FA-9216CA2AF5C5:01}

 

臭みがなく、柔らかいお肉です。

野菜も美味しくておかわりしました。

 

オクラと山芋入りの納豆

{D5B0ECA3-D6F9-48F1-91C7-D453B883E082:01}
 

本来休肝日ですが結局、赤ワインいただいちゃいました。

{22173103-98C4-46D3-84F0-B1C3ADA6A0B9:01}

左 丸田宗彦さん 絵唐津湯呑

右 丸田宗彦さん 唐津皮鯨湯呑

 

馬刺し赤身

{1E55DA64-4B0D-4A39-A0D4-E3B82A14699F:01}
 
〆に枝豆入りのこだわりの焼きおにぎり
{FC45D993-3754-4001-920D-18451CA75809:01}
{8C8F57A4-CC3B-4037-8B45-9BF4A3E406E6:01}


中国ですっかり羊肉のファンになった私達。

「日本でも羊肉食べたいなぁ。」と思っていたら、

{1082F91D-6307-4708-BB3F-C9C1D6C6CF8D:01}

近所に出来ていました。また、来たいと思います。