相野散策 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

獅子銀で食事した後、
陶の郷さんで自転車を借りて相野の街へ・・・。
{1CEAB5D5-48C6-4BCF-8618-F7AF8A66511D:01}

さあ、出発です。
{C1798218-FAC3-40AB-8C6C-6E8FC350081D:01}


立杭橋で

{FB64F3C6-CFDC-4197-92C5-6C7E7454BDB7:01}

立杭に現存する最古の登り窯が修復されたということで、
まずはそれを見に行きました。
{2EAE049B-8825-40EC-89B0-25289FE2BAB3:01}
{175E3E74-3BF2-4405-8D03-2B07117E2105:01}

明治28年(1895年)に築窯された最古の登り窯
{B87FB2B5-5891-418B-B56E-8C216270AA8D:01}
{C5E7A27F-182A-40CE-8784-D7C2F435DDAB:01}
{868AACBE-94E4-4C18-BB6F-97AF3041535F:01}

陶器神社
{77BC126D-41D5-49D7-9A74-D1F5B3E76611:01}
{F0FC27FF-9C1B-4E07-A84D-E0C131CAD559:01}
{08C71CBB-9513-454A-8054-826028D0D3AE:01}