名越 炉ばた にしき | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

この日行ったのは、ご近所の居酒屋 炉ばた にしきさん。
場所は水間鉄道 名越駅近くです。

看板
{65880554-E159-456B-AC20-0DF6FF2DD0BC:01}

外観

{68572A8F-E929-4EB5-B6C1-A9D640E1D5EF:01}

店内
{24E59D0B-8843-4FA2-B55A-53DA2D89DEE9:01}

お通しのスパサラダ
{F9A258D4-4534-4C74-A375-CEB50D25B35E:01}

アサヒスーパードライで乾杯!
{854F2F80-4EED-4C67-97A1-A26B864FF275:01}
左 高鶴元さん 古上野ぐい呑
右 熊谷保興さん 上野天目ぐい呑

この日のおすすめメニュー
{46953EDD-84C6-40DB-B480-09BEB1EA325F:01}

まぐろのお刺身
旨味が強くて美味しかった。
{46932634-AEB0-4279-A584-DA19726B4178:01}

冷酒 越の初梅
{9981CF1D-AD06-43F8-8D5B-EF4C80A29540:01}
左 高田湖山さん 上野緑釉ぐい呑
右 高田湖山さん 上野刷毛目ぐい呑

{AF619A17-16CB-49FF-A229-2475726A1534:01}
左 中村真さん 備前酒呑
右 中村六郎さん 備前緋襷酒呑

{D72B4A25-41EF-4ECA-A681-E9849F4C20B0:01}
左 二代 市野信水さん 伊羅保刷毛目ぐい呑
右 初代 北村圭泉さん 丹波ぐい呑

{849DA5A4-503C-42C2-BE5C-CAF9D451E3BF:01}
左 吉田明さん 刷毛目ぐい呑
右 藤ノ木土平さん 朝鮮唐津手捻りぐい呑

たら白子ポン酢
{A376A3DB-304D-4D7D-89FA-5C2AF5215E30:01}

れんこん饅頭
なかなかの美味しさです・・・。
{8A51C91A-0A42-4C5D-8C2B-67966443DCEF:01}

焼きナス
{F21F3D5F-0499-4455-AF3E-7D3A10051714:01}
とろとろで美味しい。
{9FB0013A-2EAE-4CC5-9DD0-C7077453EB8A:01}

串カツ
{D26AE741-C33C-435C-B13B-C287B43C0667:01}

{9ADA8644-6119-4ECF-8B72-B6929116F527:01}

左 山岡徹さん 上野緑釉ぐい呑

右 高田湖山さん 上野緑釉ぐい呑

{26EF3323-2019-47F6-AB5B-9623BFA3748C:01}
左 伊勢崎競さん 備前ぐい呑
右 村田眞人さん 井戸ぐい呑

お母さんのお話ではこのあたりでは最古参のお店とか。
この名越駅前通りは
名越銀座という呼び方もあったとか。

他所で修行された息子さんの繰り出す料理は
どれも確かな仕事に唸らされます。

近所で日参したいお店がまた出来て嬉しいです。
今度はサニーちゃんとも来たいです。