魚家のうな重 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

お茶城を後にした私達は古北、万科広場で
買い物して帰りました。いつもの新快さんです。
お昼ご飯は魚家さんで。

魚家さん外観
{A3106A34-B0EC-49C5-9C33-690FB0AB89F6:01}

お刺身盛り合わせ定食とうな重定食を

注文して分けることにしました。。。

{5D4A253D-B440-4BD9-87A1-9B13110E3CC6:01}
{32CB69A9-6535-4DC9-A9A4-886F055E0185:01}

マグロが美味しいラブラブ
{B4D5128A-36BB-428D-9F92-441220A08849:01}


うな重定食
お味噌汁、サラダ、茶碗蒸しなどはほかの定食と一緒。
鰻がふっくらしていて美味しかった音譜
{29062E1D-B9FE-4D18-A859-23009CEAD72D:01}

ビールはキリンの一番搾りビール
{CB5114E9-6078-4DAD-8FB5-8C5E354D29B5:01}
景徳鎮 問鼎さんの汝窯ビール盃

お酒は神鶴を。。。
メロンのような気品ある香りでとても美味しかった音譜
{3637F83A-741A-487B-8C75-6E4829F5D9D2:01}
貢御隆さん 天目盃

デザートは白木耳
{DDA80915-505D-4306-A6CF-FA6E367A0CB9:01}

お刺身盛り合わせ定食、うな重定食はともに85元で、
非常に高いコストパフォーマンスといえますが、
日本酒の神鶴の値段が300mlで280元と結構高かったです。
そのぶん確かに美味しかったですが。。。

王科広場に金魚の遊具がお目見えしていました。
{8C449540-41E7-4003-AD8C-CE6A4A287B13:01}