前から気になっていた、曼巴特7階の焼き魚専門店に
行ってきました。
焼き魚といっても一度焼いた魚をほかの具材と一緒に
辛い味付けで煮る独特の調理法なのです。
独一味さん看板
お店の外観
すかさず出てくる、瓜子

百威ビールで乾杯

左 笹山芳人さん 刷毛目ぐい呑
右 笹山芳人さん 伊羅保釉ぐい呑
まずはサイドメニューから。。。
花生米
私達の頼んだのは清江魚というナマズのような魚
味付けが選べます。
最初は香辣味にしようと思ったのですが、
とても辛いそうなので、豆鼓味にしました

一緒に選んだ具材は。。。魚の下に入っています。
食べ進むうちにどんどん発掘されていきます

烤麸
娃娃菜
香菜
腐竹(湯葉)
焼いて煮ることで、魚の美味しさが引き出されています。
今回選んだ清江魚は少しぬめりのある白身の
鰻に似た味のとても美味しいお魚でした

今度は辛いやつに挑戦してみたいと思います。。。。
やっぱりちょっと怖いかな。。。。
