曼巴特の焼き魚料理 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

前から気になっていた、曼巴特7階の焼き魚専門店に
行ってきました。
焼き魚といっても一度焼いた魚をほかの具材と一緒に
辛い味付けで煮る独特の調理法なのです。

独一味さん看板
{5DA850B0-4213-42B6-82C1-395A8FC4A65D:01}

お店の外観

{BB28BAF5-938A-4AC8-ABEF-1F59EA42647E:01}

すかさず出てくる、瓜子ウリ坊
{1DD6696C-D1E5-46E9-9C57-497A465A6388:01}


百威ビールで乾杯ビール
{BEEDD245-2942-4B5A-9F0B-1CB081A8C508:01}
左 笹山芳人さん 刷毛目ぐい呑
右 笹山芳人さん 伊羅保釉ぐい呑

{5D3E2697-F3BB-4F05-8986-2C478969E968:01}
左 笹山芳人さん 粉引ぐい呑
右 笹山芳人さん 灰釉ぐい呑


まずはサイドメニューから。。。

花生米

{8A5E4D8B-BB81-423E-89D6-0A0ECE2AA186:01}

大根の醤油漬け
{00589CAD-58A0-4CD2-B295-D76B57C04BB2:01}

私達の頼んだのは清江魚というナマズのような魚
{46C1FC0A-4190-45E0-95D4-2091ACE2208D:01}

味付けが選べます。
最初は香辣味にしようと思ったのですが、
とても辛いそうなので、豆鼓味にしましたパー
{94DE577E-B3B8-4CF1-A935-4D8C9E4E38F8:01}

一緒に選んだ具材は。。。魚の下に入っています。
食べ進むうちにどんどん発掘されていきますシャベル

烤麸
{64A49D87-559D-49E0-9A97-5AEDCB3584F8:01}
娃娃菜
{C36A2961-362A-4DE0-81BD-D8DF8CA1CA30:01}

香菜
{B5E11B53-273F-418E-9289-AA307FD390DB:01}

腐竹(湯葉)
{03DA92B4-FD91-4325-87B1-BF4FE1CD4159:01}

焼いて煮ることで、魚の美味しさが引き出されています。
今回選んだ清江魚は少しぬめりのある白身の
鰻に似た味のとても美味しいお魚でしたうお座
{C82293BF-2E5A-492E-82FF-480FFED83531:01}

今度は辛いやつに挑戦してみたいと思います。。。。
やっぱりちょっと怖いかな。。。。得意げ

{079B7F05-6243-43A9-BCF2-55ACC21655FC:01}