田子坊での収穫 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

ホテルに着いて、しばらく休憩の後、田子坊へ。。。
ここは細かくみていくといろいろと興味深いものが
見つかり、楽しいんです

田子坊のマスコット
{636C5BBC-ED9C-4F24-8CCB-C4ACCE42F644:01}

今回、見つけた楽しいアクセサリーのお店、
SPINELLI GALLERIESさん
{2890BD80-20A7-4894-BA2B-1FB39F1C9115:01}

お店の外観
アンティークから現代の作家さんのものまで、
独自の感性で選び抜かれたアクセサリーが並びます
{C7DE172D-2A31-4CF3-BB9A-5017FEB33C00:01}

可愛い動物系のアクセサリーがたくさんリス野兎
{0774E66A-C5D9-48FB-91A6-03B3819F20DF:01}

{226DC8BE-A252-4508-9583-0AD088295D89:01}

可愛い白黒猫ちゃんの指輪を買いました音譜
{F0ADF401-72E4-4798-BF8B-3F5CAB977460:01}

真珠の首輪が気に入っていますラブラブ

{899EFD87-95FD-4BC1-A162-060D2E92A673:01}


都会でのナチュラル素材の生活を提案されるお店
Urban Tribeさん
{E0F30C91-D52C-4B10-B993-AE5BC63E3F8A:01}

外観
お洋服だけでなく器など雑貨類も置いてられます。
{8B74988C-7F35-4007-985B-8E9B6737D0EB:01}

前から気になっていたお店でしたが、今回
思い切ってこのSHOPの提案される食器
を買ってみました

食器コーナー
宜興の紫砂を使って作られる作品は
使えば使うほど味が出てきます。
このお店で出していただいたお茶の入ったタンブラーを見て
確信いたしました
無釉の手に触れる部分は艶が出てきて、
見込みの釉薬の掛かった部分は陥入に
シミが入り込んで味わいがでてくるはず
{7FB1CA84-04A4-4667-8AB5-8556E7A853B6:01}


お買い上げ商品を入れてくれた

Urban Tribeさんの布ショップバッグ音譜

{759DCC43-F3BB-464B-8155-29161C8B6912:01}

今回買ったタンブラー
Kevin's Old Houseの部屋の窓際にて
{52BD77C0-2617-453B-B5DA-14D8D512E099:01}

陶板
真ん中に落ちた釉薬がオパールのような美しさ宝石ブルー
{2FA33444-7073-4949-A038-2FA8440C861C:01}

お香のお店香雲さん
こちらでもかわいいぐい呑を発見
香雲さん外観




















お買い上げしたぐい呑
{78861143-6CC6-4EC1-B0D4-808E9689F478:01}
右 中国系マレーシア人の楊英敏さんの作品
左 現代景徳鎮の色絵猪口

楽天陶社さん
魅力的な信楽風の焼き締めぐい呑がたくさん並んでるんですが、
いつも閉まっているんですよねしょぼん





















いつも店内がいい香りに包まれている
&flowさん



















今回はいつも買っているお気に入りの
パックの他に。。。

HAPPY CLAYさんのソープディッシュ
{6CD2BD80-A865-4AAE-8555-6296354C657E:01}

鈴木盛久工房の栓抜き

{178A6894-D0C1-4CFB-9601-F0F5575CDA21:01}

さるの干支の栓抜きです聞かざる言わざる見ざる
{C87D1772-FA7B-464D-89C6-A5284E723618:01}
雑貨類もお買い上げしました

何回も覗いているお店でもまた新しい
発見があったりするのが嬉しいですね