美食街に現れた新しい日本料理の
お店、藤の屋さんに行ってきました。
看板

店の外観

鉄板焼が売りのようです。

私達のお部屋は横浜

江戸家さんの白木造りに


対抗してシックな黒い格子?


キリン一番搾りで乾杯


左 中村久一さん 越前焼締小筒
右 西端正さん 丹波赤土部ぐい呑


左 隱崎隆一さん 備前黒ぐい呑
右 池西剛さん 伊部胴紐ぐい呑

トマトを湯むきするなど丁寧な仕事。




なかなかのもの。

バターで焼いていてオリジナルな味わい。


左 池西剛さん 伊部胴紐ぐい呑
右 大澤恒夫さん 備前ぐい呑

チャーシューに気を良くして
注文しましたが、チャーシューのほうが
良かったかな

厚焼き卵


少しボリューム感に欠けます。
青のりの風味はGOODです


高山流水の飾り

招き猫のコレクション







豊富なメニューの中に自分好みの
逸品を探せる面白い店かもしれません。
店員さんのニュー着物的な制服はユニーク
で一見の価値有り





