美食街 藤の屋 | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

美食街に現れた新しい日本料理の
お店、藤の屋さんに行ってきました。

看板
{47BC1F2E-DD7B-4480-9D5F-0B9FC2037C3E:01}

店の外観
{0F7B9695-2826-4165-9B5E-C4C3DBA49FA7:01}

店内
鉄板焼が売りのようです。
{35A21459-5ECB-4CCE-A0E5-BEFEE835A52D:01}

私達のお部屋は横浜
{0585C5A4-FEDA-472D-B455-F909B4283FEF:01}

江戸家さんの白木造りに
対抗してシックな黒い格子?
{D0B77A2E-B421-4FA5-B21D-5BD8B8176336:01}

{676AA4B1-D135-493B-8288-08E0E3452B2C:01}

キリン一番搾りで乾杯ビール
{D9AE7CF9-B73F-40B3-AF29-64D9161CD96A:01}
左 中村久一さん 越前焼締小筒
右 西端正さん     丹波赤土部ぐい呑

松竹梅の冷酒お酒
{A6765E31-A5BA-442E-AEBB-78EFED31638D:01}
左 隱崎隆一さん 備前黒ぐい呑
右 池西剛さん     伊部胴紐ぐい呑

トマトのベーコン巻リンゴ
トマトを湯むきするなど丁寧な仕事。
{B368BC2D-8CF3-49A7-8324-111823C06190:01}

タコとアブラボウズのお刺身割り箸
{A316848F-1727-4778-A5FA-E5E842071DD1:01}

ポテトサラダナイフとフォーク
なかなかのもの。
{4425BC8E-048D-44DC-9931-AFDCE7A16CB8:01}

チャーシュー鉄板焼
バターで焼いていてオリジナルな味わい。
{D1AE57F3-17EE-4602-B95F-1F4DDEBFDE8B:01}

{67270D96-522B-42E3-9A32-0132350FE9C1:01}
左 池西剛さん     伊部胴紐ぐい呑
右 大澤恒夫さん 備前ぐい呑

サイコロステーキナイフとフォーク
チャーシューに気を良くして
注文しましたが、チャーシューのほうが
良かったかな
{0FB291EC-62E8-4248-B347-1383451842FB:01}

厚焼き卵
少しボリューム感に欠けます。
青のりの風味はGOODです
{13956E22-21F1-4227-9098-47018EB4AE97:01}

{D531AA71-6FF3-4B49-AD48-47154BF6BABE:01}

豊富なメニューの中に自分好みの
逸品を探せる面白い店かもしれません。
店員さんのニュー着物的な制服はユニーク
で一見の価値有りビックリマーク

高山流水の飾り
{6480DA81-57C5-429A-A37C-BBFCB6CFFF80:01}

招き猫のコレクション
{E5F6F657-7BA5-4123-BF66-F483050D1990:01}

{CBCA27B0-BDAC-408F-B158-2279D321AAB3:01}

{F8C8396F-7E72-4F71-84F4-FD11E336CDCC:01}

{6062A90D-08AF-4DD4-986E-FD67C55A600A:01}