潯陽楼 じんようろう | 張家港でぽんぽん♬

張家港でぽんぽん♬

現在住んでいる中国張家港市での生活と趣味で集めているぐい呑の
ことなどのブログです♪
2015年10月本帰国しました。

今回私達が泊めていただいたのは、
1908年創業『丹波篠山むぎとろ御膳』発祥の
老舗料理旅館潯陽楼 さん
看板
{6929E723-AA7C-4F9D-AF16-A29D13566F73:01}

外観
{14A4413D-3458-4768-A705-D682C81095FE:01}

玄関
古い旅館ですが、手入れは行き届いていて
旅情を感じさせます得意げ
{A2306078-ADE7-4245-ADA8-F2DB61D7EDCB:01}

私達の泊まった和室
{7D359C76-4640-451F-BFC7-D825454590CC:01}

{14A41DBC-C48B-414E-8AE2-E7C51612ADBB:01}

{2D700166-0FD8-4DB7-9409-25AFE0F50EE4:01}


2階の食堂で朝食をいただきました割り箸

{4EF0FCD2-CE75-45E4-957B-029189A46996:01}

朝食セット これに湯豆腐麦とろ飯が付きます
{895601C8-BB60-4F54-BDEF-A03C30FEA605:01}

これが、潯陽楼さん発祥の麦とろ飯
{772B01E7-9788-4E12-9483-F7F8DCE0EA68:01}

{C2D4043A-0F33-4BC1-99E8-BADBCCC01A42:01}

体が喜びそうラブラブ
{D08C9F35-7478-4B63-BA5C-264D5C3E5235:01}

湯豆腐 
豆乳の甘い味が残るとても美味しいお豆腐でした豆腐
{B1B00642-0363-46C6-A926-9B7A3766FE6D:01}
{99FB75F0-6F93-40D6-90E0-8EBB1B664839:01}
左 清水千代市さん 丹波ぐい呑
右 加藤春岱さん  瀬戸鉄釉擂座猪口