ブログへのご訪問

ありがとうございます



先週の土曜日の朝

マーに昨年末以来の発作がありました

今回は足をばたつかせて全身痙攣なので

初めてといってもいいと思います


すぐに酸素をかがせて

発作は20秒くらいでしたので

坐薬を使わずにすみました

動画を撮ろうと準備したけど

ボタンを押したつもりが押せてない!!

時々やってしまうのですが…

こんな時にやらかすとは自分に呆れます


何時に発作がおきて

何秒続いてどんな様子で

眼振、硬直、声等の有無

どのくらいで意識が戻って

その後の様子と

いつものマーに戻るまでの時間と

時計を見て確認していました



午前中に診察をしていただきました

血液検査は特に問題もなく

退院後で一番良い結果でもありました

体重も増えていたので

体調が良さそうだと感じていたのは

間違っていなかったようです


なぜ発作が起きてしまったのか…

考えられるひとつは

抗てんかん薬と併用して

飲んでいた脳圧降下剤を休薬したこと

3月に2度の入院が続いたときに

このお薬が何かしら原因となっている

可能性があるとしてやめていました



マーは抗てんかん薬が効きすぎてしまうために

通常の量が使えないことで

血液中濃度も足りていませんでした

そのために他のお薬で補っていました

このお薬を休薬した事で

発作が起きた可能性もありますし

それだけではない可能性もあります

今回がはじめてのようでも

見えないわからない発作が

起きていた可能性もあります


心臓の悪い子は

発作が起きることで心臓に負担がかかるので

1回でも発作が起きたらお薬を飲み始めて

発作の予防をしないといけません


マーは抗てんかん薬を増量できないので

他のお薬を併用して予防をするのですが

ここで問題になるのは…

腎臓に負担がかかるお薬は使えない事

心臓が悪いとこういう壁に必ずぶち当たります


慎重に併用するお薬選んで

抗てんかん薬の補助薬として飲み始めたのですが…

これもまたまた効きすぎる〜〜

マーは時々お薬に敏感に反応します

お母さんのクーたんに似ているのだと思います


それでも

発作の予防をしないといけないし

でも副作用が強く出るのも困る

どこまで減らしていくか様子を見ながら

主治医と相談して決めています

発作を抑えるために

通常必要なお薬の半分以下にしても

まだ少し効きすぎている感じ…


副作用としてそういう症状が出るということは

裏を返せばその量でも効いているということ

あとは1週間後に血中濃度の検査をしてみないと

わかりません



病院から帰ってからは爆睡です

ジェラピケのクールベッドが可愛くて柔らかくて

手触りも冷んやり気持ちよかったので

今年のマーの暑さ対策に買ってみました

気に入ってくれたようで

気持ちよさそうに寝ています

この歳になると寝る時間が長いので

少しでも快適にと思います



4月はクマキチも久しぶりに失神があったので

季節の変わり目は少なからず

体に負担があるのだと思います

マーもクマキチも15歳ですから

MRI検査まですることはないと思っているので

お薬で上手くコントロールして

少しでも快適に過ごせればいいと思います


負担になることを極力減らしていくと

「やらない」という選択肢がでてきます

飼い主としては怖い選択だったりするけど

やらないことも愛情だと思います