「ミシガン」の後は紫式部ゆかりの地「石山寺」門前にある膳処で昼食です。
蜆ご飯に蜆のお味噌汁、鮒のお刺身など郷土料理を堪能しました。


バス3台分で訪れたので、確かに凄い人数でしたが、私達のテーブルだけ飲み物の注文に来てもらえず、やっと注文できても飲み物が全く来ず、お店の方に何度か声は掛けましたが、最終的に時間がなくなりお断りするという残念な結果になってしまいました(ToT)
1階はお土産屋さんだったので、急いでお土産を幾つか買い、バスに飛び乗りました。
残念ながら時間の都合で「石山寺」には行けなかったので、次回個人的に行ってみようと思います。

その後は信楽陶芸村へ~
沢山の狸さんが迎えてくれました。



信楽は日本六古窯の1つで、かつて昭和天皇信楽行幸の際、沢山の狸の置物に日の丸の小旗を持たせて設置したところ、狸が永遠と並ぶ情景に感動されたとか・・・
そこから「信楽の狸」が有名になったそうです。

ここでは絵付け体験をし、湯飲みに釉薬で絵を描きます。


私のはこんな感じ~


1カ月後に本焼きをして送ってくださるそうなので、楽しみ~♪


その後、お土産を買いに行きました。


狸は他(た)ぬき、他を抜くと言うことで、受験生の御守として有名だとか?
これは買って帰るしかないよね?と受験生の親は皆さん買われていました(笑)
勿論、私も(((*≧艸≦)ププッ


信楽では登り窯が有名で多く作られていますが、保存が難しく、完全な形で保存されているのは数少ないそうです。


実際に陶芸を焼いてる感じ?だそうです。


そんな登り窯を利用して作られたのが、登り窯カフェです。


珈琲とケーキが並んでますが、こちらは予約の方用でした。残念~(>_<)


朝ドラの「スカーレット」の登り窯の撮影はここでされたとか?
このタイトルの「スカーレット」とは「緋色」のことだそうで、窯に火を入れると緋色になることから、付けられたそうです?
と案内のおっちゃんが仰ってました。
電気で緋色を再現されています。


写真では上手く表現出来ていませんが、本当に綺麗な緋色でした。

さだまさしさんも来られたそうです。
他にも芸能人の方が来られていて、サイン入りの焼かれたお皿が沢山飾ってありました。
やっぱり、色紙じゃないのね(((*≧艸≦)ププッ
おっちゃん、自慢して?飾ってあるサイン入りのお皿を沢山見せてくれました(笑)

朝7:50に家を出て、帰宅したらに6時を回っていました。
内容が盛り沢山で楽しかったけど、ちょっと疲れたなぁ~と思いつつ、何気にお土産のレシートを見て、更に疲れました!
買った覚えのない「げんこつ飴」が買ったことになってる?


なにこれ?
お金払ってるやん!
商品手元にないやん!
誰の分を私が払ったんやろか?
信じられへん!

今更TELすることも出来ず、TELしたところで遠方の為お金を返してもらうことも出来ず、正直、泣寝入りです(ToT)
最悪の落ちが付きましたとさ!!(゜ロ゜ノ)ノ
チャンチャン!

《教訓》
皆様、レシートは必ず確認しましょう~( ̄0 ̄)/