2019年に行った旅行記です
大仏様を見たあとは、こちらもあじさい寺として有名な長谷寺へ
長谷寺のあじさいスポットは
こんな感じで、山道みたいなところにたくさん咲いているので
山道を歩きながら眺める感じだったのですが、
道幅が狭いので、この道を登るためにかなりな行列ができていて、
入り口に「〇〇分待ち」とたしか当時は時間が書いてあったような
私はギッチギチにスケジュールを詰め込んでいたので待てず
登っていたらこんな景色が広がっていたのかしら(こちらはフリーの素材集より)
すごいきれい!
また今度行った時の楽しみにしたいと思います
長谷寺はあじさい以外にもお庭がかっこいい書院があったり
こういうお庭、大好物です!
かわいいお地蔵様がいたり
池もあったり
見どころたくさん
しかーし!
私はこの後も予定がギッチギチにあるので(言いたいだけ)そそくさと後にしました
また江ノ電に乗って、
この時流行っていたタピオカを飲みながら
お次は鶴岡八幡宮へ
こちらもすごい人

鎌倉の旅、終了です
またあじさい見に行きたい
























