がんになってから食べ続けている食材 | ものすごく元気だった私が癌になりました(扁平上皮がんステージⅢc)

ものすごく元気だった私が癌になりました(扁平上皮がんステージⅢc)

2023年9月子宮頸部の扁平上皮がんと診断を受けました

2023年11月8日
放射線治療開始(全28回)
11月10日
抗がん剤(シスプラチン)開始
ラルス4回

2023年12月25日
治療終了
現在、経過観察中

2025年1月9日
前十字靭帯再建手術
半月板縫合手術

2023年にがんが見つかって

それから、どうしたらいいのか、何を食べたらいいのか

毎日毎日調べに調べて、その都度メモをとって

 

image
 
image
 
image
 
image
 
image

 

疲れ果てて泣きました笑

 

 

 

それこそ最初は無添加や無農薬、オーガニックにした方がいいのか考えましたが

これもダメ、あれもダメってなったら、食料品の買い出しも楽しくなくなって

美味しくないけど体に良さそうってだけで食べてるのもストレスになってきて

 

結局やめました

 

というか、ストレスになって続きませんでした

 

 

 

それで行き着いたのが、

 

食べたいものは食べる!

 

それに加えて、

タンパク質と野菜(と果物)をたくさん摂る!

 

でした

 

 

 

その中でも治療中から今もずっと食べ続けているものが

 

ブロッコリースプラウトです

 

 

 

なんと肥満も抑制してくれるらしい

 

 

ブロッコリースプラウトの何がいいって

包丁を使わなくていいのでとても楽なんです

 

私はキッチンバサミで食べる分だけお皿の上でチョキチョキしてます

 

最近はこんな感じでネギの代わりに使ってます

 

image

 

image

 

 

しかも、量もそんなに食べなくてもいいので(食べ過ぎも良くないらしい)

1回にパックの半分くらいで週に2パックくらい目安に食べてます

 

 

 

栽培セット!買ってみようかなぁ