水曜日に
ジ⚪︎ティーで見つけたスポーツサークルに初参加させてもらいました。
上司には
「スポーツはまだ早いんじゃないか?」と心配されましたが
(昨年末に抗がん剤治療と放射線治療が終わり、現在はホルモン療法中)
サークル主催者の方にレベルを聞いたら
体育の授業レベルですよ
と返事をもらったので安心して行ってきました。
結果、ちょうどいいくらいのゆるさでとても楽しめました。
今回はバドミントンをやってきました。
こちらのサークルはバスケやバレーもやっていて、バドミントンは月1回しかないのが残念ですが
また来月もバドだけ参加させてもらう予定です!
他にも、
バドミントンの練習相手になってください!という投稿があったので
それにもメッセージを送って、来月一緒に練習することになりました。
明日は読書会(2回目の参加)もあるし、
キャロットケーキを作ったお料理教室も、
来月はお友達と肉まんを習いに行く予約もしたし
少し前まで
自分は今何のために生きているんだろう?
私の生きがいって何だろう?とよく考えていたのですが
治療も終わったし、少しでもやりたいことがあったらやっていこう
を実践していたら
どんどん日々が充実してきました。
頭だけで考えていた時は、やりたいことすらわからなかったのですが
そういえば自分は料理が好きだから料理教室行ってみよう
以前バドミントンして楽しかったから、バドミントンサークル行ってみよう
という感じで、
好きなこと、楽しかったことと結びつけたら探しやすくなりました。
今の時代、探せばどんどん予定って入れれるものですね。
こうやって行動範囲や人とのつながりを広げていけば
いつか何かが見つかるのかな