食生活が乱れてきている | ものすごく元気だった私が癌になりました(扁平上皮がんステージⅢc)

ものすごく元気だった私が癌になりました(扁平上皮がんステージⅢc)

2023年9月子宮頸部の扁平上皮がんと診断を受けました

2023年11月8日
放射線治療開始(全28回)
11月10日
抗がん剤(シスプラチン)開始
ラルス4回

2023年12月25日
治療終了
現在、経過観察中

2025年1月9日
前十字靭帯再建手術
半月板縫合手術

おはようございます!


病気になって、食生活を見直そうと頑張ってた時もありましたが


治療が終わった今


すっかり病気の前の食事に戻ってしまいました。




私は白米が好きなので

主食の割合がかなり多いです。


朝は時間がないから納豆ごはんだけ、

もしくはトーストだけ、

昼は持っていったおにぎり2個だけ、とか。


せっかく快便になったのに、また便秘ぎみになってきました。




ということで、再度食事を見直そうと思います。


以前はあれこれ調べすぎて

結果、料理するのも食べるのもストレスになってましたが


今はこれだけ気をつけようと思います↓



野菜をたくさん食べる!

できたら果物も!


主食は少なくして腹八分目!

おかわりはしないぞ!


タンパク質をとる!

体はタンパク質でできている!



やはり玄米がいいみたいなのですが、

いやいや体に良いものを食べるより

好きなものを少し食べた方が体にいいと思うので

白米の量を少し減らします。




がんばった今日の朝ごはん



鯖の蒲焼き(レンジであたためただけ)

水菜とブロッコリースプラウト、ミニトマト

卵焼き

赤ピーマンの塩昆布和え

ポテサラ

春菊の胡麻和え

納豆とめかぶ

白米



ごちそうさまでしたお願い