樽前山 (たるまえざん) | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

私の新たな新居は北海道の日高地方となりました 家

 

北海道は広いのでこのような言い方もあります。

 

 

同じ北海道でも、実家のある石狩地方と私が住んでいる日高地方は積雪量が雲泥の差。

日高地方は海沿いだからか冬は雪が少なく雪かきが楽チンの予定♪

 …でいますが、実際はどうなるかな 。

結果は次のシーズンに乞うご期待 雪の結晶

 

4/6(木) 

建物の日陰にわずかな残雪を発見。

 

4/5(水)

写真の日にちが前後しますが、私が北海道上陸したての頃の樽前山 (たるまえざん)

線路越しに撮ったので電線が邪魔だゾ 真顔 むむむ…

 

5/12(水) 今週の樽前山

1カ月でこんなに雪が溶けました (少しだけ残っていますが)

 

昔は札幌周辺に住んでいたので、いつも支笏湖 (しこつこ) 側から眺めていたのですが、これからは逆の海側、白老 (しらおい)、苫小牧 (とまこまい) 方面から見る事が多くなりそうです 富士山

 

山の真ん中にポッコリと頭が飛び出でいるのが、溶岩ドームというのかな?これが目印になるので山に詳しくない私でも遠くから「あ、樽前山だ!」と認識できます。

 

 

父が登山にハマっているので、勿論ここも登頂済み。

私の妹や甥っ子、姪っ子も登っています。

 

私が慣れ親しんでいる東京の高尾山は599m ですが、樽前山は標高1,041m。次に挑むにはちょうど良い高さかなと思いながら眺めています♪