※旅のお話が続きます
宮古島北部をドライブ。色々珍しいものだらけなので、景色や生き物を見るだけで楽しい
【島尻マングローブ公園】
マングローブや水鳥を眺めながら進む遊歩道
↑チュウシャクサギ
とても長いクチバシで泥の中のカニを上手にとらえておりました。
↑キアシシギ?
ピンボケでわかりずらいけど、こちらも何かをGET!
↑アカアシシギ モデル立ち
↑アオサギ
大きくてスタイリッシュなフォルム
↑左からカルガモ、コサギ、シギの仲間?
【佐良浜港】
↑アオサギの幼鳥?謎です…
【池間湿原展望台】
看板があったので何だろう?と思い立ち寄ってみました。水場が遠かったので双眼鏡や望遠カメラ必須。
↑カワウ
見慣れた鳥さん。オレンジ色のほっぺがキュート♪
↑オオバン
真っ黒な鳥がプカプカ浮いておりました。初めて見たので大興奮!
他にもサギやカモが沢山お休みしてました
もっと近くで見たかったな〜