※先週の旅報告の続きです。
京急線で空港に着き、自動チェックイン機で搭乗手続きをすると…
おや?画面に私の名前しか出てこない?
あれ?相方の名前がない?あれ?あれ?
とプチパニックに!
予約ミス?相方は飛行機に乗れないかも?
私1人旅?いやいやそんなバカな…
顔面蒼白で無言のまま画面を押したり戻ったりしていると相方が「どうした?」と画面を覗き見。
事情を説明すると、
「なんか名前の入力間違えたとか前に言ってなかったっけ?」とのこと ほっ⁉︎
そういえば!?
パソコン予約の際、搭乗者2名の名前を入力する欄に、間違えて自分の名前とふりがなを入力してしまったのでした!
予約完了してから気づく大失態。しかもそれをすっかり忘れて新鮮に驚く私。アホすぎです。
漢字にふりがなならわかるけど、ローマ字にふりがなって… ゴフッ
同じ便に、同一人物の名前を複数入力すると普通エラーが出るのですが (そっちも経験済!?) 私の名前がローマ字とカタカナというバリエーション違いだったために同一人物とみなされず予約できちゃったんですね… (多分)
いや〜あせったあせった
でも本当に良かった♪
カウンターでチケットの名前を修正していただき、そのまま保安検査場へ移動。
上着を脱いでカゴへ乗せ、手荷物全部をカゴへ乗せ、ゲートをくぐる前にチケット拝見しますと言われ
「は〜い」
あれ?チケットがない!
数秒前までカゴの上に乗せていたチケットがない!
後がつかえているので私は一旦脇へよけ、カバンやポッケや床に落ちていないか何度も何度も同じところを確認し、後続に並んでいた相方はゲートを抜け、去っていきました。
今度は私が飛行機に乗れないかも!?の大ピンチです。見かねたお兄さんが途中参戦し、一緒に捜索してくれましたが一向にみつからず。ダメだこりゃ…とあきらめかけたその時…
「あった!!」 とお兄さん。
持ち上げたカゴの裏に静電気でピッタリくっついていてハラリ…と落ちました
ナゼそこに!!と思いましたが、そういえば心当たりが…
すぐ出すので荷物の上にチケットを乗せていたのですが、ベルトコンベアで流れてくるカゴの置き場所がなくなり2段に重ねてしまったのでした。
お騒がせしてしまいすいません…
おかげで優雅に朝食を食べる時間もなくなり、機内で食べる物を買う時間すらなくなり、2人猛ダッシュで飛行機へ飛び乗ったのでした ✈️
しかも座席指定しなかったので相方と離れてバラバラの席。
ドタバタすぎてヒドすぎる!!
憧れの添乗員さんとか絶対私にむかない職業ですね