貸し切り電車 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

 休日、用事があって都心部へ行ってきました。

 

普段、降りない駅でしたが慣れた電車だったので気軽に乗車。

無事、用事も済んで帰りの電車に乗り込みボケッとしていたら・・・

 

なんだか異常に空いておりました。

いつも混みこみの中央線といえども、日中はこんな空きすきのタイミングがあるんだな~なんて思っておりました。

 

しかし、しばらく経ってから違和感を感じ、改めて周りを見てみると・・・



人っ子一人おりません 


ポーン ぇえ~!??貸し切り!!

 

慌てて確認してみたら、なんと!

中央線ではなく総武線に乗っていたのでした。ヒエェ~叫び

 

路線は違うけどホームが一緒なのです…

うっかりミス。

 

方向は一緒だったので、この後乗り換えて無事帰宅。さほどの損害?ではありませんでしたが、時間を大幅にロスするハメに…汗


中央特快という早いのに乗ったつもりが、各駅停車という鈍行に乗ってしまったのでした… 笑い泣き

 

鈍行(どんこう)って言い方、今もあるかな?


大人になった元ヒナちゃん ♂


葉っぱを1枚千切ってポイ。

この後、小首をかしげながらヒラヒラ落ちていくのを眺めておりました デレデレ

カワイイ♪