もらった卵の中身は… | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

可愛い卵をいただきました キラキラ

石川県のお土産です。

金澤文鳥?

一体何でしょう?「加賀棒茶味」と書いてあるので飲食物だなぁ、ずっしり重みがあるなぁ、と思いつつ茶色の帯を取ると…


蓋の上には文鳥ちゃんの形押しが!

も・萌…


パカッと蓋を開けると…

急に大賑わい!5羽の文鳥ちゃんがひしめき合っておりましたちゅー (可愛さのあまり撮影場所を変える私)


何コレ可愛いぃ〜!!


迷走して、やっぱりこっちのが見やすいかと撮影場所をいったりきたりする私。

1羽はこんな感じ。尻尾も可愛い♪


中身は、加賀棒茶味の羊羹でした デレデレ

左から包装を開けていくと右の羊羹に…


私はほうじ茶大好きでして、ほぼ毎日飲んでいるのですが、アンコは子供の頃からずっと大好物 (甘い物全般大好き) その2つが合体したとあらば絶対美味しいに違いない!


早速食べてみました。

間違いなく私好みの羊羹!中には色んなナッツが入っているのですが、私の好みとしてはナッツ無しで存分に羊羹を味わいたいかも 🎶 

そして何より文鳥ちゃんが可愛いすぎる… デレデレ


真っ白な色の文鳥さんバージョンはないのかな?

あったら見たいなぁ…後で検索してみます♪



【検索結果】

どうやら私が食べたのは「シナモン文鳥」という種類で、もう1種類「ノーマル文鳥」バージョンの紅茶味があるようです。そちらはナッツではなくドライフルーツが入っているようです。そちらも美味しそう♪