今朝は雨です ☔️
アメブロを始めてから大好きなブログがいくつかあるのですが、時々ヒメウズラさんを育てている方のブログを拝見しています
とても大切に育てている様子、写真を見てはカワイイなぁ〜と、相方に話しておりました。
ある時、相方が
「ウズラを飼っている蕎麦屋さんを発見した!」
…という訳で、昨日ウズラを見るために蕎麦を食べに行きました (目的が逆ですが)
お店の前に小さな金網が2つ。その中に…
小さなヒメウズラちゃんがおりました
カワイイ〜
そして卵が埋もれていても全然気にしな〜い みんな踏んで歩いてるのはナゼ〜⁈
ちなみに卵は、見慣れたマダラ模様ではなく、薄いベージュのワンカラーでした。
この子は顔の白い模様がくっきり、真っ赤なお腹の色が特徴的
この丸っこい楕円形のフォルムがキュート
奥のベージュの子だけ体が大きかったので多分、ナミウズラなのかな?それ意外の子たちが皆小さくてヒメウズラのようです(多分)
バサバサした子はヒメウズラで小さい体でしたが、羽を広げて立ち上がったらとても大きく見えました。
意外と大きな声で鳴くこともあるとの事なので、聞いてみたいなぁと思っていたのですが、私が滞在中はとても小さな声でピィピィ…ピィピィ…と鳴いていましたよ。本鳴きが聴けなくて残念💦
ナミウズラは豪快に砂浴びをしながら、砂の中にくちばしをトストス突き刺して全身砂まみれ。のんびりくつろいでおりました♪
ちなみに我が家のホロちゃんも砂浴びが大好きです。
↑相方のズボンの上で毛づくろい中のホロちゃん