キュウリの食し方 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

先週末から暑い日が続き昨日、東京はなんと26℃ ポーン

相方は日曜日、野外の仕事で早くもこんがり日焼け。まだ夏前だというのにどうすんだい・・・真顔 

 

そんな暑い日にピッタリの食材、我が家のハムちゃんズは時々キュウリを食べております。

 

キャベツやブロッコリーの人気には及ばないので出番は控えめですが、私がキュウリ大好きなのでちょこちょこと登場。

 

いつも 3mm ぐらいに輪切りした1枚を半分に切って、ホロちゃんとチロちゃんへ。するとスイカを食べるように白い部分だけを食べ、外側の緑色を食べ残します。

 

ちなみにキュウリの両ハジの部分はエグみがあるのか?食べないので真ん中オンリー。

真ん中の、更に真ん中がお好みですキラキラ

 

 

先日、スライサーで輪切りにしたのでいつもより薄くなったため、半分に切らずに丸いままあげたところ・・・

 

 

上手に真ん中だけを食べておりました ポーン

器用なホロちゃん ♪

 

 

猫しっぽ チロちゃん53g 

黒猫しっぽ ホロちゃん55g