転がるハムスター | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

ピチピチ元気な頃は、何度でもケージをを乗り越え出たり入ったりしておりましたが、お年を召してからちょっと大変そうになりました。

 

そこで昨年から、楽に出入りできるよう足場にプチプチエアーキャップを置きサポート。

最近、空気が抜けてきたので更に4つ折りにして高さをかさ増しボリュームアップしましたキラキラ

 

そんな状況にもなれた頃、事件は起きました。

 

ケージから出てきたホロちゃんが、斜めになったエアーキャップの坂を横向きで転がりながら出てきたのです ポーン ひゃ~!!

 

 

ハムちゃんズが毛づくろい中の前転は何度か見た事がありましたが、横転?した姿を見たのは初めてで私はビックリ!

ホロちゃんもビックリ!!

 

一瞬、間があったあと、普通に歩きだしました。

キレイに着地が決まり、不覚にも笑ってしまいましたが、ケガがなくてなによりです (ほっ・・・)

 

 

↓お年を召して失敗ネタが増えてゆく・・・

運動神経が・・・2 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター (ameblo.jp)

運動神経が・・・1 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター (ameblo.jp)

 

 

猫しっぽ チロちゃん53g 

黒猫しっぽ ホロちゃん58g