最短ルートに挑む | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

室内をお散歩中、オヤツを見えない所に置き、オリエンテーション風にGETしている我が家のハムちゃんズ。

 

この日はどこぞからシャカシャカ音がするな?と思っていたら、ずっと1箇所にとどまり何かに熱中している様子のチロちゃん。

何をしているのかな?と見てみると・・・

 

いつもは2段重ねの箱に登ってからGETしていたオヤツを、なぜか背伸びをして、箱に登らずオヤツを取りたかったようです。

 

 

短い手ではオヤツに届かないため、下でペロペロと何度もたぐりよせ、ちょっとづつ近づき、なんとか入手したようですキラキラ

 

↑いつもは①のルートで進むが、この日は②からTRY!

 

チロちゃんは昨年、右眼の眼圧が高かった時期は安静にしていたので飛び降り厳禁でしたが、最近はちょっとの高さならOKということで解禁。

2段目のトンネルでオヤツを入手した後、小ジャンプで 「とうっ!」 と地面に着地してゴールしていますキラキラ

 

 

猫しっぽ チロちゃん53g 

黒猫しっぽ ホロちゃん57g