七草粥 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

※今日はハムちゃんズと関係ないお話しです。

 

今日は1/7なので朝食に七草粥を作りました。

いつもは簡単フリーズドライで作っていたのですが、今年は愛媛県産の生野菜セットを購入。

スズナ(カブ)と、スズシロ(大根)がミニチュアサイズでカワイイです♪

 

 

生野菜の味はどうだろう?とワクワク、相方に聞いてみたところ

 「草の味」 というヒドイ感想をいただきました ゲロー ぅおいっ‼︎

 

前日から出汁を用意、私好みの刻み生姜も入れてみたというのに・・・どれどれ・・

 

 

私が食べてみた感想は・・・ 「土っ!?」ポーン ぉおいっ‼︎

ほんのり薄っすらと土っぽい味?のような、ワイルドテイストの七草粥。

 

水洗いしたのですがナゼでしょう・・・??

この中の葉っぱにクセの強いヤツがいるのでしょうか?カブ、大根、セリは味がわかるから、食べなれない、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、なずなの中に犯人が!?それともやはり私の下処理ミスなのか・・・

生食で味見をしておけば良かった・・

 

などなど思いつつ、お粥大好きな私は残る全部を美味しくいただきました。

毎日お粥&おじやでも良いぐらい好き♪

 

 

猫しっぽ チロちゃん54g 体重変動が・・

黒猫しっぽ ホロちゃん55g 安定キラキラ