動物病院 物語6 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

突然ホロちゃんがハゲましたポーン

 

抗生物質の副作用だろうか?と心配になり、次回診察は1週間後と言われたのですが早めて行ってきました。

先生は前回と同じアロハ先生 (勝手に命名)

 

 

【診察結果】

・抗生物質を飲んだ直後に脱毛している右眼に毎回、目ヤニのようなものが出る

→薬とは関係ありません。鼻涙管に詰まっていたものが出たか、薬が鼻から入ったのでは?(鼻には絶対入れてないですが、口から入れたものが目に出ることは無いそうです)

 

・左前足の付け根がハゲました。抗生物質の影響ですか?

→薬とは関係ありません。白血球が多いのでお薬を出しましょう。

 

【まとめ】

・ハゲ用の薬 『ステロイド内服薬』 を1日1回服薬

・ウ〇コが黒くなったので飲むのをやめた抗生物質も再開。1日2回服薬

・ウ〇コの中の菌を調べるのは1週間後に延長

 

・・・というわけで薬が増えてしまいました。1日3回薬を飲んで様子見です。チロちゃんの眼が一瞬飛び出たことが心配で行った病院でしたが、なぜかホロちゃんがメインの治療となってしまい驚いています。きっと肥満のせいだろうなぁと大反省。ダイエットを頑張らなくてはいけないけれど、なかなか減りません・・・チーン

 

【本日の体重測定】

ホロちゃん 75g (+1)

チロちゃん 65g (±0)