宝石の調子 | 葉っぱハㇺハㇺハムスター

葉っぱハㇺハㇺハムスター

2匹のジャンガリアンハムスターとの暮らしをつづります。
ham (ハㇺ) はアイヌ語で「葉っぱ」の意味です。

※今回はウ〇チのお話しなのでご注意ください。

 

ハムちゃんは自分の宝石(ウ〇チ)を自分でくわえてポイします。

ナゼなのか・・・切れが悪いのでしょうか?食物繊維の消化不良?

よくわからないけど、そういう体のシステムだから、ポイする習性なんだろな~

人間がこれやろうと思ったら、姿勢も行為も絶対無理なので、この動作の器用さにいつも感心しています。 凄いぞハムちゃんキラキラ

しかし、時々お腹の調子が悪くなり、宝石の状態が変わってしまうホロちゃん。

昨日まで元気なキラキラ健康宝石だったのに、突然翌日にはヤワヤワ残念宝石になってしまったりします。

 

ティッシュの上調べ

 

黒は健康、茶色は残念、赤いとクコの実食べてドッキリ!

そんなバロメーターでホロちゃんの健康状態を見ています。

 

チロちゃんと同じ物を食べていて環境もお揃いだけど、我が家に来てから定期的にヤワヤワしてしまうホロちゃん。

性格もデリケートさんだからね。

ヤワヤワしてしまったら野菜は水分少なめにして乾燥野菜を多めにしたりしています。

 

明日も宝石ネタの予定。すいません・・・