こんにちは
PIROのブログに来て頂き有難う御座います


前回お力を頂いた内津神社の奥の院「巌谷神社」へ参拝した時のことです
日本尊が建稲種命の霊を最初に祀ったとされる所です

たくさんの精霊さんと会う事が出来ました
実は初めて参拝してから1週間後にも参拝させて頂きました

近所という訳では無いので続けて行くとは自分でも思ってなかったのですが、これも不思議なご縁なのですね



内津神社の御祭神
建稲種命、日本尊、宮簀姫命


ヤマトマケルノミコトとミヤズヒメのミコトとの子として
天火明命(兄)と天香山命(弟)とあります

天香山命は天孫降臨したとされるニニギノミコトです




奥宮へは内津神社の鳥居の向かって左側の道路を進んで行きます
歩いて行けるけど看板のある場所まで少し距離があるので車で移動しました
ぎりぎり2台なら停めれる感じです




川が流れていて水も綺麗でした
狛犬さんと挨拶して登って行きます


途中、奥宮と展望台の標識があり奥宮の方向へ

途中で見つけたハート型の葉っぱ🌱


傾斜はありますが15分程でたどり着きます

見えた時の迫力は
「わぉー!凄い」と思わず言ってしまう
下から見上げた感じ↓






登れるように、しっかりとした階段がつくられていました
昔は容易に登る事は出来なかったと思います
有難いですね



ひっそりと静かな神秘的な空間…



鳥の声しか聞こえてこない、この場所で
いざ、ゆっくりとお参り

時折…ひんやりとした奥からの空気が緩やかな風のように吹いてきました

大地、岩のパワーなのですね…



古代の人達も同じようにお祈りをしていたかと思うと時空を越え共に参拝した感覚になりました






振り返ると、そこには大パノラマ
さすが見晴らし良く空と一緒に遠くまで見える景色は精霊さん達も歓迎してくれています



綺麗でした



帰りに標識があった展望台の方へ行ってみることにしました

草が繁っていて歩きにくい
なかなかたどり着けなかったのですが

人が入っていない波動の良い場所で
ふと気が付くと

自然の美しさが目にとまります
蝶々は私の周りをずっと
 ふわふわ くるくる と飛んでいます


絵本の中の少女になったよう♪
勝手に妄想して気分が上がりました
ヽ(;▽;)ノ

しかし、その先には展望台はわからず車が通れる山道へ出ました
この辺は遊歩道となっているのでした


ここは人と会っていないので貸し切りです
それとかなりキラキラ✴️してました

ぜひ行く機会がありましたら絵本の少女になってみて下さい
何も無いけど、それが良い場所

 





 




 



建稲種命(又はアメノホアカリノミコト)は大和国(奈良)葛城から尾張国に移住したとしてあり

私が縄文信仰の名残がある奈良のスポットへ呼ばれる意味が繋がりました

日本尊は全国に子孫繁栄で血筋を残し地域の有力者の娘と結婚し結びつきを深めたので妻や子供は多くいると思います

日本人全て繋がってきますね

同じ神様の呼び名が幾つもあるので混乱しやすいですが馴染み深い名前ですと
ニニギノミコトの祖母はアマテラスオオカミとなっています
アマテラスオオカミは古代では男神とされています







自然を守るとは神々を守ると同じ感覚
信仰にある自然崇拝の心は尊い

いつも神様は自然と共にあり

人々は山々の奥に居ます神の降臨を祈願し敬い共存してきた



私達に出来ること

自然を愛すること
大切にすること
感謝すること

子孫に伝えること

そう感じた場所でした
繋がっていけたら感謝致します