今日の「忘れる」と「忘れられる」。 | ひねもすのたり的日常

ひねもすのたり的日常

毎日の暮らしの中で感じた出来事や心の動きを、
つらつらと残しておきたいな…。
そんな気持ちではじめたブログです。

朝から、ざーっと降っていた雨が

お昼頃に上がって、青空がでた。

     

なのでお昼過ぎに仕事場の近くのコンビニまで

ぶらぶらとお散歩ついでに出かけた。

 

仕事するつもりで仕事場に来たものの

少しだけ、のんびりな午後。

 

コンビニからの抜け道に出た途端、

見慣れた景色が変わっていた。

 

抜け道の突き当たりにある家が解体され、

黒土の空き地になっていたのだ。

 

そこにどんな家が建っていたのかを

まったく思いだせなかったので

一瞬、ぽかんとしてしまう。

 

あったはずのものがなくなっただけで

何年も見慣れたはずの「景色」すら忘れてしまう。

 

結局、見ているようで、見ていなかったんだなと

思いながら、その光景を写真に残してきた。

 

 

私のブログは、ほぼ、防備録的なものになっていく。

 

 

その帰り道に、いくつかの小さな公園をまわる。

 

東屋でひと休みしようとしたら、

テーブルの上に、ぽつんとおかれた小さな鍵に気がつく。

 

持ち主がこのテーブルに忘れていったのか

拾った誰かが、このテーブルに置いてくれたのか

 

公園は無人で、

その分だけ、鍵は、忘れられた感が強くなっている。

 

 

「置いてかれちゃったね」

 

持ち主、困ってないかな。