新しい職場に

未だに慣れない

ぱるです魂が抜ける

こんにちは!



ご近所のカフェのスイーツハート

車社会のド田舎に住む私。

今まではずっと車通勤。


しかし!

ダメ元で応募した職場に

就職が決まり、

なんと!

初の


徒歩&

バス&

電車通勤


 になりました!



毎日、

通勤だけで

クッタクタですネガティブ


都会の皆さん、

ほんとすごいよ…


田舎ゆえに、

バスは最短で

1時間に一本しかなく、

乗り換えの待ち時間が長い!


ラッシュだから

座れない!!


通勤してるだけで

めっちゃ体力つきそう笑い泣き


体力を削られる原因は、

車通勤の感覚で使ってる

持ち物のせいかも?


重たい弁当箱ネガティブ

履きにくい靴ネガティブ

重たいカバンネガティブ

重たいサイフネガティブ


吊り革につかまって、

片手で激重なカバンを持つ。


リンパ浮腫的には、

荷物を持ち続けるのと

体重を支え続けるの、

どちらのほうがマシなんだろうか滝汗



持ち物を極力軽く!!

くつは歩きやすさ重視!!

傘は風に負けない丈夫なの!!


とにかく

まずは持ち物を

軽量化しないと!


って2週間目にして

やっと気づく笑い泣き


車通勤の惰性で続けてて

省略できるものって、

考えればけっこうあって…。


指差し気づき

車を運転しないから

家の鍵だけもてばいいじゃん!


指差し気づき

買い物による時間がないから、

財布いらないじゃん!


指差し気づき

弁当箱は

かわいいタッパーのほうが

軽くて良くない?


と、

少しずつ

荷物が軽くなってます笑い泣き笑い泣き



あとは

星強風に耐えれる傘

星保冷弁当箱&袋

星軽いショルダーバッグ


探してます!


公共交通機関で通勤してる

先輩方!

いいのあったら

教えてください!


 

お弁当箱

 


 


 



 

軽いカバン

 


 

風が抜ける強風対策傘

 


 ひっくり返ってももとに戻る傘!

 


 24本骨!1年保証付き

 


では、

また次回(*'ω'*)ノ



乳がん術後のおすすめグッズ、

健康を意識した食べ物などなど、

私のおすすめをROOMでご紹介しています

よかったら、遊びに来てください

ぱるの楽天ROOMはこちら★