土曜日、NAS姪浜 エアロスクール 「そこんたい」 | 彼女の人生いつでも晴れ

彼女の人生いつでも晴れ

何かいい事 あるかもね☆ 
毎日の事の呟きブログ
読んで下さりありがとうございます♡

昨夜は楽天でお歳暮を済ませました

 

お買い物マラソンじゃない、でもポイント〇倍が増えていくやつ

(なんと言うんだっけ)

 

お歳暮もやめちゃいたい方もいるけどそうもいかず、親戚は増えるし・・泣

 

毎回結構な金額になります

 

買物カゴに入れて、こういう機会の時に欲しいと思っていたこれは断念

 

 

 

でもソックスはゲット

 

欲しい色、サイズはほぼ品切れでしたが ほころびて数足捨てたのでとりあえず何でもいいのでと買いました (変な色を買ったwww)

 
 

 

ソックスとシューズは高くても譲れない煽り

 

 

その「高い」靴と靴下で臨むエアロ

土曜日はSつき先生のスクール。

 

私には最難関です飛び出すハート

 

スタート時に先生が、今日は難しかよ~ 上級やけん出来ないかんよ~ 今日はテストよ~

などなど何か色々言ってます

 

何を目論んでいるのか全然わからず不安。テストってなぁに?難しいのは毎度のことだから仕方ない‥

 

昨日は3つのかたまりが完成。

1つの最後に他のブロックを差し込んでの「一つ」

あとの2つは2つとも頭変えあせる

CHですキラキラ

 

90度横を向いてからの、踏んでキックってのとロンデ始まりの2パターンあって

途中でどっちをしているのか分からなくなって汗

 

組み替えた時に元のコリオを明瞭に覚えていないとダメねほんと

展開が早いので整理が追い付かない

あと金曜日もだったけど流れるように移動しながら動けばうまくいくのに、その場でやりがち!なのでうまく動けないというところが多い

隣を気にして大きく動かない癖がついていて 土曜日も、城南でも、隣なんか気にしなくても大丈夫になっているので そこを大事に意識していかないと

 

わちゃわちゃしていると先生の檄が飛びます

そこんたい!!」「なんしよーとー」と鋭い眼光(笑)

 

きゃ~~と思いつつ修正・合流 ゲラゲラ とにかく忙しい

 

動き易さを追求したいけど あのボリュームではなかなかですね(言い訳)

 

「スクール」として動き指導も多めにということなのか この日も動き指導も多々。

動きの指導は本当に有難いですね~

 

ジムでのレッスンではそこまでやりません

 

それでいてSつき先生は面白いコトばっかり言うし、頑張って、笑って、大忙しです

 

土曜日も最高に楽しかったです目がハート愛

 

 

あ、そんで「そこんたい」

 

分かる方はいるかしら? 福岡でも使うのか、私は長崎にもいたので分かりますが

調べたら佐賀弁と出てきたけども

 

「そこらへん」という意味ですー

 

先生は標準語と博多・長崎言葉ミックスでのマシンガントーク

久しぶりに聞いた「そこんたい」に私は一人でツボって笑ってました

 

笑える時間がある事に感謝

 

 

 

 

昨日、実家に行く前の一枚

いい天気~

 

20℃越えで物置の片付けでは汗がたらたら。

 

 

何度も書くけど、

あまりに師走らしくなくて、やっとお歳暮が終わりましたが年賀状なんて手を付ける気分になれませんよ(~_~;)

あと20日ほどで今年も終わるのに

 

やばい

 

 

今日は雨です

ぬる~い雨

 

来週は最高がずっと一桁!!ネガティブ 暖かいと文句を言うけども寒いのはイヤだぁ