ブログの更新頻度が落ちていますが、生きてます。
最近のことをざざっと記録~。
☆いちご狩り
2月の下旬に、今年もいちご狩りに行ってきました♪娘が2歳の時が最初で、そこから毎年行っています。去年行ったところはイマイチだったので、今年は最初に行ったところに再訪してきました
前日に連絡を入れたら、「今日(土曜日)かなりのお客さんが来て、日曜日は開園はするもののいちごの状況次第で午前中で終わる可能性もある」と行って食べられなかったらショックなので、約1時間前に到着しひたすら待ちました
(予約はなく先着制)
寒かったけど、無事食べられたので良かったです
いちご大好き娘も大満足
2年前の写真を見たら、めっちゃちっこくて尊かったです。(ばか)
☆ひな祭り
毎年保育園で丁寧に行事を開催してくれるので、家では割愛なのですが←
可愛かったので、31アイスのすみっコぐらしひな壇アイスだけ注文しました
アイスは好きな味を選んで注文できるし、スモールサイズなので食べきれないなんてこともなく、とっても良かったです
ただ、ドライアイスがむき出しのままバラバラとひな壇(アイスの周囲)にまかれていて…それだけギョッとしました。このひな壇も商品のメインなわけで、、、そこにむき出しのドライアイスバラまいてる状態っておかしくない?普通何かに入れない?とちょっとモヤりました
あ、ひなあられも食べました。
我が家のひな祭りは以上になります。←
☆お散歩
一時期娘の体重増加が落ち着いてホッとしたのもつかの間、またしても急激に増えだしたので、休日に運動兼ねてのんびりお散歩してます
寒さも和らいだしね!
娘は運動はあまり好きでも得意でもなさそうですが、保育園で毎日あちこちお散歩に連れ出してもらっているので、足腰はしっかりしてるなーと感じます。家から駅まで歩いて行ってみたけど、余裕で歩けたしまだまだ行けそうでした。親の私の方が余裕で体力ありません
駅前の芝生広場にて。
最近気づいたんですが、気性が荒くて調子乗りの娘、単体だとだいぶ落ち着いてきた…のかもしれません。O氏に言ったら賛同は得られなかったけど(笑)、私と2人でいる時は、話を聞いて聞き分けることが、前よりかなりできるようになってきたように思うんですよね。
日頃同い年のいとこKちゃんと行動することが多く、そうすると2人で煽って煽られてケンカしまくり荒れまくりで本っ当に疲れるんですが、Kちゃんがいなければそこまで荒れることもないなと。笑
娘もKちゃんも一人っ子だから、お互いにとって有難い存在だし一緒の方が楽しいよねと思ってあちこち一緒に行くんですが、たまには離れてみるのもアリだなぁと思う最近ですもちろん娘は、ケンカしてもKちゃんとは仲良しなんですけどね。Kちゃんと揉めると、どうしても私も怒る頻度が上がってしまうので、2人で穏やかに過ごす時間も大切にしたいなーと思いました
そんな感じの最近です。
今年は、今の生活を変えてみようと考え中。具体的に言うと、転職しようと思ってます。年内には結論だそうかな、と。先日上司に、今後も仕事を続けるつもりはあるか的なことを唐突に聞かれたので、ふわっと「迷ってる」とだけ伝えておきました。
まぁ迷ってるのは、退職するか否かではなく、退職するタイミングなんですが。←
優柔不断で変化が苦手な私。さてどうなるかなー。
娘が描いてくれたお母さんの絵。めっちゃ可愛い(ばか)