何故か、突如として私の車を買い替える流れになってまして。
めーっちゃ悩んでます。
元々はね、O氏が来月車検で、その次の車検までには車を買い替えるつもりだから、次は何に乗ろうかなーっていう雑談だったんですよ。そこから、冗談で「じゃあ私の車は何にしよっか」って話したら、アレよアレよという間にO氏よりも先に私の方が買い替えることになってたんです。なぜ?笑
私が今乗っているのは、スズキのラパン。今年で10年。10年前の私が、可愛さだけで決めた車です。子どもを乗せるわけでもなく、通勤に使うわけでもなく、たびちゃんを病院に連れて行くためだけに買った車です。納車されてあまり経たないうちに、たびちゃんは虹の向こうにいってしまいましたが。
まだまだ全然乗れるし、、、というか、子どもが生まれるまでほぼ乗ってなかった上に、通勤に使いだした今も会社が近いので、ろくに距離乗ってません。走行距離23000kmくらいw
だから、私はまだまだまだまだ乗るつもりだったんですが、普通車にしたいなと思う気持ちも少しあったんです。というのも、私・娘・母・姉・姪っ子でどこかに行きたいと思った時に、軽だと乗れないんですよね。それがちょっと不便だなーと。
でも、その為だけに普通車にするのは、維持費考えたらもったいない。ということで、本気でそうするつもりはなかったんですが。
私は今コンパクトカーを探しています。笑
なんかね、なんかよく分からないけどそんなことになったんですよ。ははっ。
色々悩んだけど、候補は絞りました!
トヨタのパッソか
スズキのソリオ
この2つのどちらかにします!
何故この2つに絞ったのかというと……フィーリングですね←
車のことはよく分からないので、ネットでザーッと見て、大体な感じで
私は軽自動車の可愛らしいデザインが好きなので(ラパン乗ってるくらいですから)、コンパクトカー見てても大した違いを感じない上に色がどれもこれも全然可愛くなくて、正直どれにも惹かれなかったんですけど←、ずっと調べているとそれなりに愛着は湧いてくるものですねw
最初はパッソ可愛いなって思ってて、その後ソリオいいなって惹かれて、パッソを試乗してみたらこれで全然アリだなって思ってパッソ寄りになり、その翌週にソリオを試乗してみたらやっぱりソリオいいなーってなって……
ザ・優柔不断
決めるの苦手なんです
パッソの魅力は、何と言っても値段!安い!コンパクトカー最安!あと、見た目が丸っこくて好き
ただ、グレード上げてMODAにしないと、見た目も内装もチープ過ぎて社用車みたいなんですよね。それだと全然乗りたいと思えない。
グレード上げても、他のコンパクトに比べれば安い方なんだけど、パッソでグレード上げるなら他のコンパクトカーの方が良いのでは?という気がしないでもない。
でも、維持費も軽とさほど変わらないのはかなり魅力的。やっぱり、普通車にするにあたって一番気になるのは維持費ですからね
ソリオの魅力は、室内空間の広さとスライドドア!(競合車でトヨタのルーミーあたりもあるけど、それはなんとなく却下。)
そう、私はスライドドアへの憧れを捨てきれない女。
昔はなかったんだし、今までだってラパンでやってきたんだし、なくたって生活できるのは分かってる。けど、憧れなんですよー。憧れって、理屈じゃないじゃん?←
保育園の駐車場が狭いので、スライドドアだったらなぁ…と思うこともよくあるし、娘が成長して自分でドアを開閉するようになった時、ドアパンする恐怖もあるし。
あと、それが売りなんだから当たり前なんですが、室内広すぎてマジ感動。運転も視界広くて快適だし、細々とした“あったらいいな”があって、私の中の何かを色々と刺激してきます。笑
ただ、それって逆を言えば“なくてもいい”なんですよね。上を見ればきりがないし、なければその“ない”状態に合わせるだけなので、どうとでもなる。
何よりソリオは高い…見積り見てびっくりした
維持費もパッソよりずっと高くて、車輛代と10年間の維持費でとんでもない金額差が出ますまぁ、そもそもパッソと比べるのが間違いなのかもしれないけれど
そんなわけで、コストを考えるならパッソ、好みで考えるならソリオって感じで、悩んでるわけなのです~。
正直、私の乗り方ならパッソで十分だと思うんですよね。ソリオはちょっともったいないっていうか、身に余るっていうか。。5人で乗る機会はそんなにないから法的に「5人乗り」であればそれでいいし、普段の私と娘2人の移動にそんな広々空間は必要ない。
ただ、O氏もそのうちコンパクトカーに乗り換える予定なので、両車のバランスを考えた時にどっちがいいかなって感じです。
私はソリオの見積もりを見た瞬間に、大幅な予算オーバーに「パッソにするしかないか~」って思ったんですが、O氏はソリオ推し。広々空間が気に入ったようですw値段で妥協するなら俺がラパンに乗ろうか?とかまで言い出すので、果たしてどうなることやら
私、男がどんな車に乗ってるとかあまり気にしないけど、流石におっさんがラパンに乗ってるのは嫌だよww
悩み過ぎて思考回路はショート寸前になってますが、こうして悩んでる時間が楽しかったりもするんですよね~。
今回買い替えたら、50歳近くまで乗るはずなので、じっくり悩もうと思います。。