先日は病みブログ失礼しました(;´∀`)
病んだりもするけれど、私は元気です。
今朝はイヤイヤがとーっても激しくてですね。
まず、朝起きて1階に降りようとしたら、「降りらんで!ダメ!寝てて!(怒)」
テキトーなことを言いながら1階に降りたら、「娘ちゃん一人で遊びたいから!もう!来んで!(怒)」
電気をつけたら、「娘ちゃん、夜がいい!電気つけらんで!(怒)」
ドアを開けたら、「もう!ドア開けらんで!(怒)」
ドアを閉めたら、「ドア閉めんでええええ!(怒)」
夜用に履かせていたおしっこたっぷりオムツを替えようとしたら、「ダメ!せんで!このままがいい!(怒)」
無視して脱がせ、「オムツがいい?パンツがいい?」と聞けば、「オムツやだ!パンツやだ!このままがいい!(怒)」
めげずに「えー、見て見て、オムツにはしまじろうがいるしー、パンツはキティちゃんとアンパンマンがあるしー、かわいいよ!どれにする?パンツ穿いた娘ちゃんカッコよくてお母さん好きだよ!」と宥めすかしてみたものの、「いやだ!はかない!(怒)」でオムツとパンツが宙を舞い。
お母さん、おてあげーヽ(^o^)丿
そのうち、「息しないで!」とか言い出しそうなレベルの難癖。
でも、今日は自分の精神がとても安定していて、一周回って面白いみたいな感情になってきて、怒り狂う娘を適度に放置しつつ楽しむことができました。
一緒に怒り狂う日ももちろんありますが(^ω^)
面白いのが、やることなすことあまりにも反抗してくるので、「娘ちゃん、お母さんのこと嫌い?」と聞いてみたら、
「好きよ!!!
」
だって(笑)
じゃあなんで怒るねんw可愛いなあw
しばらくノーパンで過ごさせてたら落ち着いたんですが、今度は髪の毛を結ぶ結ばないで怒りだして、あー面倒くせえってなったけどね(・∀・)ニンゲンダモノ
娘が少し正気を取り戻し、オムツorパンツをはく気になった段階で、私はパンツをはいてほしかったので、あまのじゃくな娘を考慮し敢えて、「じゃあオムツにしよっか!」と声を掛けたら、「パンツにする!」と言ってパンツをはいたので、このへんまだまだチョロくて可愛いなと思います( ̄ー ̄)
そして、この暴君っぷりも連絡帳のいいネタにはなるんですよ。書くことないと、めっちゃ時間かかってほんと困るので。今朝の騒動も、連絡帳にしたためたら先生が笑ってくれたので、苦労も報われましたw
当たり前なんですけど、子育てって難しい。
私なんて、自分が人間出来てなさすぎのお子様なので、本当は人を育てるなんて向いてないよなって思うし。
思うようにいかないし、正解が分からない。不正解な対応ばかりしてしまっている気もする。
それでも、こんなダメダメな母を「だーいすき!」と無条件に信頼している娘の気持ちに応えたい、という想いはもちろんあって。
余裕のない日の方が多いし、すぐイライラしてしまうし、もう勘弁していい加減にしてうんざり解放されたいってしょっちゅう思ってるようなダメ親だけど、それでも娘のことは可愛いし大切。
矛盾してるようだけど、子育てってたぶんそういうもんだってことにしておきます。
夜の睡眠だけはマジでマジで後生だから安定してくれと願ってやみませんが…。寝かしつけてから私が就寝するまでの間に、30分~1時間に1回起きるからね。下手したら10分とかで起きるからね。
また病み気はくるだろうし、ブログでも吐き出すかもしれませんが、それもたぶん女性ホルモンのイタズラということで。
なんでもかんでもホルモンのせいにしてるようですが、でも実際そのへん、産後の方が激しくなった気がするんですよねえ。
産前産後での体の変化って色々あって、
風邪引きやすくなったり、その他色々体調不良が出たり、PMSも身体的症状が軽くなって精神的症状の方が出るようになったり、排卵痛を感じるようになったり。
見えないだけで、体も色々と変化しているんだなあと感じます。
もちろん、単純な加齢もあるでしょうが(笑)
そういう自分のどうしようもなさも含め、上手く折り合いつけてやっていけたらいいな、やっていくしかないよな、と正気を取り戻している今は思ってます。明日には分からないけどね。←
女性ホルモンって、ジェットコースターだからさ(;´∀`)ワタシダケ?
上手くいくこと、いかないこと、どっちもあるし、上手くいかないことを楽しむってなかなか難しいけど、でも、一度きりの今。
たとえば楽しめなかったとしても、噛みしめることができるのは幸せなことだと、そういう気持ちを心の奥底にちゃんと持っておきたいです。
忘れてしまっても、ちゃんと思い出せるように。
本当は違うことを書こうと思っていたんですが、前置きじゃなくて本題みたいになってしまったので、ここまでにしておこうと思います。
ダラダラ書く癖ってなおらないですねw