今月は娘の2歳の誕生月。
そろそろ各方面からの(←)プレゼントを決めないとなーと思って考えているのですが、全然決まりません。
三輪車(もしくはランバイク)を候補で上げていて、昨日トイザらスに試乗しに行ってみたんですが…
全っ然乗らねーの。笑
ベビーカー嫌い、自転車も嫌い、この間行った遊園地でも「怖い」と言って乗り物拒否、更にイヤイヤ期も始まりつつある娘なので、わりと予想してはいたんですが、拒否っぷりが凄まじかった。
三輪車拒否!ランバイク拒否!
乗らない!乗せようとしたら怒る!視界に入ってるだけで嫌!私が触って見てるだけでも許せない!
消滅しろーーー!!!ヾ(*`Д´*)ノ
くらいのキレッぷり。
怒り泣きである。
三輪車とランバイク(二輪のやつ)どっちがいいかなー種類たくさんあって迷うなーなんて考えてたけど、時間の無駄だったわ。。( ノД`)
トイザらスに向かう車中でも、
私「どっちがいいかな」
O氏「〇〇(娘)が気に入った方にすればいいんじゃない?」
私「両方気に入らない可能性もあるけどね」
なんて会話をしていたんですが、その通りになってしまった。
ということで、プレゼント選びが振出しに戻ったのである。
いつかは乗るようになるかもしれないけど、ならないかもしれない。物がないと興味が出てきたかどうかも分からないけど、1万以上するものを買って無駄にしたくはない。
保育園にも三輪車があるので、それに興味を持つかどうか様子見かな。
ちなみに、事前に保育園の先生にも三輪車で遊んでるかどうか聞いてみていたんですが、
「遊んでることもありますよー。でも、娘ちゃんはお砂場遊びの方が好きですね。あと、ダンス(*^-^*)」
という家庭での認識と同じ返答だったので、やっぱり三輪車は一旦保留にしようと思います。
クリスマスの頃にどうなってるかで再判断だな。
何か他に、これだ!っていうものに出会えるといいのですが、ネットで調べてみてもなかなかピンとくるものがなくて。
砂場セットは持ってるし、他の砂遊びおもちゃ買う?
おままごとも好きだから、子ども用のキッチンセットもいいなーとは思うものの、なんせ場所とるので、家の中が狭くなると思うと踏み切れない部分もあり。ずっと遊んでくれるならそれでもいいのですが、速攻飽きようものならもう最悪よね(笑)
夏になるし、水遊び系のおもちゃ?
ダンス好きだから、音が出てノレるような楽器系?
ぬいぐるみを連れまわしてるから、メルちゃんとかお世話してあげる系の人形とか?(でも私人型おもちゃ好きじゃないんだよな)
シルバニアはある程度揃ってるから、買い足すのはまだ先でいいかなと思うし。
できれば長く遊べるようなものをあげたいけど、子ども次第だからなかなか親の思惑通りにはいかないですよね(;´∀`)
しかしそろそろほんとに時間がない!
早く決めなきゃー!