久しぶりに思った!心底思った!!
会社の上司はこう言ってたとか、職場の同僚がどう言ってたとか、もうほんっと面倒くさいから!
誰に相談しようが、それを伝えてくるってことは、つまり自分がそういう意見ってことでしょ?
だったら、「私はこう思う」でいいじゃん!自分がどう思ってて、そこからどう意見擦り合わせるかじゃん!
お金のことだから直接的に言いにくいのは分かるけどさ!それにしたって、上司がどうとか同僚がどうとか、知らんわ!
せこいんじゃー!
考え方も立場もそれぞれ違うの分かってるよ。だから、私の考えをそのまま受け入れてほしいなんて最初から思ってない。
でもさ、そういう遠回しのせこい言い方されると、こっちも「ケチくさいなー」って思っちゃうわ。
そんなに見返りが大事?
「相手に気を遣わせない」っていうのはもちろんとても大切で、そのあたりの兼ね合いは考えなきゃいけないことだけど、ああいう言い方されると、ただお金が惜しいだけなんじゃないの?って思っちゃう。
あなたの気持ちはその程度なんだねって。
金額がすべてじゃないけどさ、いやいやどこまで下げるつもりだよっていう。ありだと思う!じゃねーよ。なしだよいくらなんでも。びっくりするわほんと。
女って、いくつであっても「女」なんだよなあ。分かってたけど、改めて実感した。
そして、こんなところで愚痴吐いてる私も、やっぱり充分に「女」なんだよね。
あー面倒くさい。