楽しかった結婚式も、いよいよ終盤。
デザートブッフェで幸せタイム満喫していたのに、待っていたのですよ。例のアレが。半ば忘れかけてたんですけどね。アレです。新婦の手紙とかいうやつ。
もうね~、これも、結婚の予定なんて一切ない頃から、「あれだけは絶対やらない!」って断言してて、打ち合わせの当初も、「やりません!」って言い切ってたんですよ。
そんな個人的な手紙なんてわざわざ人前で読む必要ないし、家を出ていくときにでもこっそり渡せばいいじゃないかと。
それがどうして読むことになったのかっていうと、余興などがなかったので、手紙くらいやらないと間延びするんじゃない?っていう懸念と、もしかして密かに父が楽しみにしてるかもだから、その期待を打ち砕くのも忍びない…っていう、わりと消極的な理由です(;´▽`A``
こういうの苦手なんです、本当に(;´Д`)
でも、やると決めた以上、感動させるための仕掛けにはしたくなかったので(こういう考え方がそもそもひねくれてるんだけどw)、きちんと感謝を伝えつつも感動の涙は出ないラインを探して四苦八苦しながら書きました。頑張るポイントがずれてるのは分かってますよ(笑)。
結果、父はちょっと泣いてたかな。母は予想通り涙一滴見せず。同じく私も、泣きそうにすらなりませんでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ドレスにはポケットがないので、新郎のポケットにハンカチを入れてもらっていたんですが、それがくしゃくしゃになっていて、「どうするのこれ!泣けないじゃん!」って式前に言ってたんですよ。でも、完全に要らぬ心配でした(笑)。
とにかく、この手紙に関しては、思い出すと顔から火が出そうになるくらい恥ずかしくてたまらないので、極力考えないようにしています。もー苦手。ほんと苦手。死ぬほど苦手。やっただけで上出来だわ。←
あでも、後で聞いた話、伯父が私のこの手紙を絶賛してくれていたらしく、それはとてもうれしかったです♪大学教授に褒められたー♪( ´艸`)
でも間違いなく、一番良かったのは、「みらい」です!(笑)
そして、出口で皆さんをお見送り。
お見送り用のプチギフトは、肉球&猫の後ろ姿マシュマロ♪
最後の最後まで猫を貫きますよ!(・∀・)
ヤ○ト運輸さんの手違いで、船橋に行ってしまっていたこのマシュマロ、結局当日の11時過ぎに届きました。午前中の式だったら間に合わないところだったよ…!
ハラハラしたけど、無事お渡しできて、良かったです。
お見送りの後は、わりと早々に式場を後にし、各々友人との飲み会へと繰り出していきました(´∀`)
私たちの披露宴は、余興や特別な演出などはなく、「のんびり、ゆったり、アットホーム」がテーマ。当初から、みんなで美味しいものを食べながら、ゆっくり歓談できたらいいなあと思っていました。
感動する結婚式じゃなくて、のほほんと終始笑顔でいられる結婚式が良かったんです。
進行としては、
入場→ウェルカムスピーチ(新郎)→プロフィール紹介(司会者)→乾杯挨拶(新郎友人)→スピーチ(新婦友人)→ケーキ入刀&ファーストバイト→生い立ちムービー→中座→お色直し再入場→フォトラウンド→デザートブッフェ→新婦手紙→記念品贈呈(両親へ)→謝辞(新郎父)→謝辞(新郎)
と、ベーシックなものだけの、シンプルな内容。
とはいえ、最初は、あまりにもプログラムが少なすぎて、これだけで本当に大丈夫なんだろうかと不安になったりもしたのですが、私にとってはそれでもあっという間に感じられ、やっぱりあれで十分だったなと思います。
皆さんがどう感じられたかは分かりませんが、色々な演出がない分、みんなとの距離が近く感じられて、私はそれがとても楽しくて、うれしかったです。たぶん、ああいうスタイルが、私たちに合っていたのだと思います。
本当に本当に、楽しくて幸せな時間でした。
「結婚したから」というよりも、たくさんのつながりの中にいられたことが、それを全身で感じることができたことが、幸せでたまらなかったです。
何回言っても足りないくらい、感謝の気持ちでいっぱいです。
あたたかな式を挙げることができたのは、来てくれたみんなのお陰に他なりません。
「nago」とかいう謎の団体から届いた祝電も、すっごくうれしかった!(≧▽≦)
なんだか、結婚式を挙げる前よりも、挙げた後の方が、気持ちが穏やかでいられる気すらしています(笑)。
「結婚式は絶対やったほうがいいよ!!」と言ってくれた友人に感謝!
こんなに楽しいなんて思わなかった!もう1回やりたい!(笑)
結婚式だけじゃなく、結婚に際し、たくさんの方からお祝いの言葉を頂いて、とてもあたたかな気持ちになれました。
私のできる限りで、たくさんの大切な人たちに、あたたかな気持ちを返していけたらいいなと思います。困ったときは、いつでも頼ってほしいです。
2次会(普通の飲み会)で、友人たちから頂いた贈り物。
寄せ書きと、右側に写真が飾れるようになっています。ここに飾る写真、友人が式後速攻でコンビニに行ってプリントアウトしてきてくれたんです…!びっくりだよ!
こんな感じになります。(ちょっとずらしてますがw)
すっっっごくうれしかった~!!
ありがとう!!!(≧▽≦)
もうとにかくみんなみんな、本当に、ありがとうございました!!!!!
そしてどうぞ、これからも、末永くたくさんよろしくお願いします!