もうすぐバレンタイン。
お店に行っても、ネットを見てても、どこもかしこもバレンタインバレンタインで、かわいいな~美味しそうだな~と思いつつも、ちょっと複雑な気持ちで見ておりました。
いらないって言われたから( ´ー`)
あげる方は楽でいいけど、返す方は大変でめんどくせーって言われたから( ´ー`)
去年も悩んで頑張って作ったんだけどなー( ´ー`)
と、大いにやさぐれながら、でも結局、作ってしまいました(笑)。
14日はお出かけしてるので、ちょっと早めのバレンタイン。
にゃんこケーキだっ!!
中身はいちごムースとレアチーズの二層構造。チョコ関係ないやんとかツッコまないでください(笑)。
なかなか手作り感あふれる出来でしょう?(笑)でも、超不器用な私にしては結構頑張ったんですよ!
ほんと、不器用…というか、自分のダメっぷりを大いに発揮したケーキ作りでして。。
いちごムースを作るために、刻んだいちごと砂糖とレモン汁を熱していちごピュレを作るんですが、このいちごピュレがねえ…クセ者で。
・一回目
いちごピュレを作って、さあ生クリームと混ぜようかな、というところで、
母「塩なんか出してどうしたん?」
私「……え?塩じゃなくて、グラニュー糖だよ…?」
母「何言いよんの!これ、塩で!」
………。
漫画か。
何このベタすぎる間違い。。(ノД`)
私「嘘!?だって、この間作った時、そこの開きからグラニュー糖の青い文字の袋出して使って、それも青かったから…」
母「青くてもなんでもこれは塩や!何でちゃんと確認せんの!」
私「えー!嘘じゃあこれ(いちごピュレ)全滅やん。。」
母「普通気づくやろ。こんなんあげたら嫌がらせで。あんたは本当にそそっかしいなあ!」
私「……はっきりバカって言ってくれていいよ。。」
母「ま、まあお母さんもしょっちゅう物忘れとかするし、人のこと言えんけどな」
あまりの落ち込みっぷりに、心底呆れていた母からフォローが入りました(笑)。そして、試しに塩で出来たいちごピュレを舐めてみた母が、悶絶してました( ̄ー ̄;
たった一口で、すごい威力だそうです(爆)。
そして私は、足りなくなったいちごを買いに、22時過ぎにスーパーへ走りました。。
・二回目
今度はちゃんと砂糖で!確認して!いちごピュレ作成!冷ましている間にお風呂を済ませて、さあいちごムースを作ろう!と思ったら…
あれ?どうしたんだろう?鍋の底で、何か赤いものが固まっているよ?液体じゃなくなっているよ??
どおしてえええええええ!!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
母曰く、加熱で水分飛ばし過ぎてゼラチンが固まってしまったんじゃないかと。試しに赤い塊と生クリームを混ぜてみてはどうかと言われ、泡だて器で混ぜてみましたが、更にどうしようもないものが出来上がっただけでした(´д`lll)
いちごさん、ごめんなさい(泣)。
そんなこんな、二度にわたるバカな失敗を乗り越えて、3度目の正直で、やっと完成したのが上のにゃんこケーキなのです。たくさんのイチゴたちの屍の上に立っております。
深夜までかかりましたよ。いちご計3回刻みましたよ。どう考えても買った方が安くて美味しいですよ。
でも、いいの!できたから!なんとかかんとかできたから!こういうのは気持ちが大事なの!
ちゃんとできるか心配だったので、一つ山を乗り越えたような気分です(笑)。味もちゃんと美味しくできたので良かった~♪(´∀`)
このおバカな失敗劇を、後に母に「大惨事」と評されましたが、なんとか無事、ミッション完了です(;´▽`A``