ローソンプレミアムライブのレポを楽しく読ませてもらいながら、同時に行けなかったことに思った以上にものすごく落ち込んでいる自分に気づき(笑)、やさぐれモードでブログ書いても15日に書いたみたいな愚痴と恨み言にしかならないな~と思って、曲を聴くのもやめてちょっとゆず断ちしようかなと思っていたのですが。
できませんでしたー!!(笑)
車でかける曲も変え、母にまで「悔しいから、今ゆず断ち中なの」とか宣言しておいて、昨日「SWITCH」の次週予告で北川さんを見て狂喜。
「あんた、ゆず断ちしてるんやなかったんかい」
と冷静に突っ込まれ、返す言葉もございませんでした( ̄ー ̄;
で、もういいやと。だって北川さんかっこよかったし。(←そういうことなの?)
ゆず断ち、5日目にしてあっけなく終了。病気のくせに、意識的に断ち切ろうとするその行為自体が無謀ってもんさーヾ( ´ー`)
2%なんて引っかからないのが普通の数字だし、ウダウダ言っても仕方がない。参加した“大方の”方々は、毎日一生懸命クソローソンに通われたんですもんね。
私が外れたお陰で楽しめた人がいるのよね、と恩着せがましく解釈しておきます♪(笑)
でも、これだけは言わせてほしい。
「超幸運にも当選しご来場いただいた皆さま、ありがとうございました♪」(@Facebook)
そうだね。東京なんて台風が近づく不安な中での開催だったし。
招待とはいえ遠征する人もいるわけで、お金と時間をやりくりして集まった方々には、「ありがとう」だ、間違いなく。
でもね?そのライブの開催を支えているのは、何も当選した2%や3%のファンだけではなく、儚く散ったゆずっこの屍…じゃなかった、苦労と涙と貢いだお金があってこそなんだからね!?
誰にも見せない泪があったんだからね!?悔しくて眠れなかった夜があったんだからね!?
泣いてないし、寝たけどね!?←
とにかくそこんとこ、ちゃんと押さえておいていただきたい!通常のツアーの抽選外れるのとはわけが違うのだよ!
…ふう。ちょっとスッキリした。読まされる方はたまったもんじゃないですね(笑)。
あともう一つ、きっとそうなるだろうとみんな思っているだろうけど、不吉な言葉。
「またのご来店、お待ちしています♪」(@Facebook)
うへぇ……。(´д`lll)
そうだろう。きっとそうなるだろう。絶対味占めてるもんね。
でも、気持ちとしてはもうやめてほしい。
だって、こんだけブツブツ文句言っておきながら、「今年もやります!」って言われたら、また貢ぐもん。2%の可能性を信じて。クソローソン通っちゃうもん。
だって私はアホだから!・°・(ノД`)・°・
「文句あるなら貢がなきゃいいじゃん」って言われればそれまでですが、そう簡単には割り切れないのですよ、この乙女(?)心は!
参加できたらものすごく幸せで、「来年もぜひ!」っていう気持ちになるとは思うのですが、できなかった現時点の気持ちとしては、あまりにも不公平感が強すぎるので…なんだかなぁ(´・ω・`)
「ローソンさんありがとう」なんて死んでも言わないから!
ゆずっこって、たぶんものすごく単純で簡単なカモなんだろうなぁとつくづく思います。“ファン”という生き物自体が、そもそもそういうものなのかもしれませんが(苦笑)。
もっと賢く…なりたいんですけど、こればっかりはね、なかなかね。
だってそれは~あなたが好き~だから~♪ね!!(笑)
最後にもう一つだけ。
写真UPするのなら、北川店長がもっといい表情してる写真載せやがれください!
ったく。そこが一番の問題だわ。(え?)