ライブ以外の広島記録 | ぽんたびじるし。

ぽんたびじるし。

猫のこと、ゆずのこと、日常のことをぽつぽつと。

11日に広島公演に参加してから、無意識下でも北川さん北川さんなってるんですかね。

会社で、上司に「北川さん」と話しかけそうになって焦りました。

危ない危ない。名前はもちろん、顔もスタイルも声も性格も北川さんとは似ても似つかないのに、間違えたら北川さんに失礼だ!(そういう問題か?)


さて、そんな感じでライブの余韻を引きずっていますが、今日はライブとは関係のない広島での記録を残しておこうと思います。

といっても、例によって観光はしてないですけどね(笑)。


11日のライブも、私にとっては当たり前の相変わらずの一人参加。なのですが、ライブ前にゆずっこさんとお会いする約束をしていまして。

6月30日の大分で初めてお会いして、横浜、今回の広島と、短期間で3度目のゆずっこGさん(笑)。

広島駅で待ち合わせをしていたのですが、小倉から新幹線に乗り込むときにバッタリ遭遇して、道中からご一緒させていただいちゃいました♪

3度目ともなると、お互い少しずつ本性が見え始めるんですかねぇ。毒があるっていうか、口が悪いっていうか・・・段々とボロが出始めてきましたよ( ´ー`)フフフ


そんな毒吐きっこ2人でまず向かったのは、お好み焼き屋さん。Gさんが案内してくださいました。

広島といえば、お好み焼き。ゆずっこといえば、ゆず。

つまり、ゆずが行ったお好み焼き屋さんです♪(笑)

「お好み村」という、お好み焼き屋さんがたくさん入ったビルの中にある「大丸堂」というお店。

11時半開店で、11時45分くらいに着いたのですが、お店にはすでに行列が・・・。

人気のお店ではあるみたいなのですが、この日の行列の原因は、9割ゆずっこ。みんな考えることは同じってことですね。どうもすみませーん(笑)。

お店の壁や天井には、芸能人のサイン色紙がずらり。他の芸能人のサインには一切興味を示さず、一生懸命ゆずのサインだけを探したのに、なかなか見つからない。

「ゆずマークがあるから分かりやすいはず」とか、「あの人(お客さん)の背中にもあるっぽい。ちょっとどいてー!」とか、「あのカバン邪魔ですね~」とか若干失礼なことを話しながら、ふっと入口近くを見ると・・・あった!普通に、堂々と!

 
横に写真入りの指揮者のサインがあって、それに気を取られて気づかなかったみたいです(^▽^;)


席に着くと、店主とその息子(?)がずっと話をしていて。

「この多さはゆずのライブがあるからだな」とか、「ピークは14時くらいまでだろう」とか色々。

その流れで、

「今日はライブ16時からだよね?」

と突如聞かれ、若干ビビりました。ツアーTシャツも着てないし、そんな分かりやすいゆずアピールしてないのに何で分かったの!?∑(-x-;)


そして、肝心のお好み焼き~♪



美味しかった!(´∀`)

・・・のですが、量がハンパなくてですね・・・食べきれませんでした(-。-;)

途中から食べるのが段々苦行になってくるし、女性の店員さんが奥で大量にネギを切っていて、それが風に乗って飛んでくるのか目が痛くて涙出てくるし・・・お好み焼き屋さんで何故こんなにボロボロになっているのか(笑)。

絶対怒られる、残すな!って言われる・・・とドキドキしながらお会計をしたのですが、忙しかったからか何も言われませんでした。良かった~。

後から知ったのですが、来店時にゆずが座っていたのが、隣の家族連れがいたあたりだったようで。あともうちょっと奥だったら良かったのにー!惜しかった!(><;)


そんなこんなで(?)お店を後にして、お好み村近くの「ゆずが昔ライブをやったという広場」&「北川さんがYUZU YOUツアーでクレープを食べたお店」を見学。

お腹に余裕があったらクレープ食べたい!なんて言ってましたが、絶対無理。あれ以上食べたら逆流しそうだったので、見学するにとどめておきました( ̄ー ̄;

次また機会があれば食べてみたいなぁ。


そして、そのまま会場近くまで移動。

のんびり話ができるカフェを探しているところで、猫雑貨のお店を発見。Gさんも私も大の猫好きなので、当然吸い寄せられる。

で、置きものの猫の顔がかわいくない、とか文句をつけながら雑貨店を後にし、カフェでのんびりティータイム。

ライブに向けてゆずの話に花を咲かせるかと思いきや・・・ゆずの話はあんまりしてないんですよね~、毎回(^▽^;)

それはそれで楽しいので問題ありませんが♪(´ω`)


ライブ会場で一旦お別れして、私は北川さんを、Gさんは岩沢さんをガン見して(笑)、再び合流。帰りも途中までご一緒させていただけました♪

参加しているライブは同じなのに、見ているものが違いすぎて、話は全くかみ合わないのですが、それはそれで楽しいです(笑)。

広島は席が良かったこともあって、お互い「北川さん(or岩沢さん)だけを見る!」って開き直ってますからね( ̄∀ ̄)

いいのです!見たいものを見れば!見たい人を見れば!(笑)


帰りの新幹線でも若干毒を吐きつつ、帰路に着いたのでありました。


これと言って何かをしたわけでもないのですが、楽しい広島遠征でした♪


大分に到着し、電車の中にお土産を忘れて帰って、めでたしめでたしです♪



・・・食べたかったな・・・好物の乳餅・・・(T_T)