その前日に保護した“ちゃとら丸(仮)”の2号。つまり、もう1匹の捨て猫。
……そこからが、大変でした。
時系列に書いてみます。長いです。
昼休み 子猫がいるか見に行くも、見つからず。
↓
17時過ぎ 会社帰りに後輩と見に行くと、とある民家の軒先に発見。
↓
民家を訪ね、「お宅の猫?違うなら持って帰っていい?」と家主に確認。「違います。持って帰って」との返答。
↓
17時40分頃 猫げっと。風邪で顔がきちゃない。しかし私はこの日18時から用事が。後輩2人が病院に連れて行ってくれることに。
↓
17時50分頃 帰宅。後輩からメール。「駐車場に向かう途中で猫を逃がしてしまった。車の下から中に入り込んで出てこない」
↓
とりあえず、約束をしていた友達を待ちながら経過報告を待つ。
↓
18時半頃 後輩からメール「待っても出てこない。声もしなくなった。もう諦めてもいいですよね?」
↓
18時半過ぎ 友達到着。友達に、猫を捕獲しに行きたいとお願い。連れて行ってくれる。
↓
寝転がって、「出ておいでーご飯だよー」「にゃーにゃーにゃー(声真似)」「ちっちっち(舌を鳴らす)」と、件の車の周囲で怪しさ全開。車の下に猫ご飯をぶちまけながら(わざとじゃないよ)頑張るも、出てこない。
↓
19時過ぎ 後輩あきらめモード。私も友達を待たせっぱなしなのが気になって、解散。
↓
友達の車に戻る。本当は猫のところへ戻りたい私の心中を察知して、「2人で猫が出てくるまで頑張ろう!」と言ってくれる。再び件の猫入り車まで戻る。
↓
再び怪しさ全開で猫待ち開始。そこへ、車の持ち主がやって来る。事情を説明して、協力を仰ぐ。
↓
エンジンルームを開けてもらったり、ライトで照らしたりするも見つからず。遠くから通勤しているという車の持ち主、苦笑いをしながら途方に暮れる。
↓
19時45分頃? 車の持ち主の同僚登場。JAFを呼んだ方が早いと、JAFに連絡をしてくれる。が、依頼が立て込んでいるらしく、来るまでに4~50分かかるとのこと。
↓
20時前 友達がガソリンスタンドにお願いしてみよう!とスタンドまで車を走らせてくれる。人手が足りず来てはくれなかったものの、ライトを貸してくれる。
↓
借りたライト(青い光?がいいらしい)で再び捜索開始。エンジンルームから姿を確認!傘でつついて追い出す。
↓
どこ行った?いない。出てこない…って、いた!いたー!
↓
20時半頃 タイヤの上に小さく丸まった仔猫を発見・捕獲。無事任務完了。
以上です。ドタバタ劇でした(;´▽`A``
でも、見つかって良かった。本当に本当に本当に良かったです。
サラッと書きましたが、民家の軒先で発見したとき、本当は迷いました。
前日もちゃとら丸(仮)を連れ帰ったばかりだし、保護して、その後はどうするの?
飼うにしても、里親さんを探すにしても、手を出すからには最後まで責任を持たなければならない。私はちゃんと責任を負える?見なかったことにすれば、何も負わなくて済むよ?
そんな風に考えてしまう自分が嫌でたまらないと同時に、やっぱり不安もあって。
でも、そうしたら後悔するのは目に見えていました。口先だけの自分でいるのが嫌でした。だから、手を出しました。
後先ではなく、自分の気持ちだけを優先して。言ってみれば、ただの自己満足です。
でも、私の行動がたくさんの迷惑をかけたことも忘れてはいけないこと。
せっかく時間を作ってくれた友達を、私の都合に長時間つきあわせてしまった。
車の持ち主の時間も奪ってしまった。
だけど同時に、感謝の気持ちもいっぱいです。
あのまま「仕方ない」と諦めて帰っていたら、大げさじゃなく、私は一生後悔していました。
車の内部に入り込んだままエンジンをかけて長時間のドライブ。猫が自分で上手いこと逃げ出せればいいですが、無傷で済む可能性は薄い。最悪の事態も充分考えられる。
本当は「仕方ない」で片づけられなくて、あきらめきれなくて、戻りたくてたまらない私の気持ちに気づいてくれた友達に、本当に感謝です。
私の性格、思考、気持ち、それを分かっていてくれる。笑って付き合ってくれる。
「ありがとう」と何回言っても足りません。
車の持ち主の方にも感謝。猫なんか知るか!と言われていたらそれまででした。猫の命を軽んじず、困り果てながらも最後まで協力してくれて、感謝です。
相変わらずどうしようもなく無力な私ですが、昨日猫を保護できたときは、心から清々しい気持ちになれました。
今日は、清々しい気持ちで仕事に臨んだら、合わなくて困っていた数字も合ったんですよ(笑)
とにかく、たくさんのことに感謝。
きみが生きてくれていることにも感謝。
随分手こずらせてくれたけどね!(笑)

次長(仮)♀ 生後2か月くらい

風邪っぴきにノミ・回虫持 ちですが、食欲はあります。
この子のこれからについてはまだ分かりませんが、取りあえず諸々治療するのが先決。
先のことを考えることは大切だけど、時には「なんとかなるか!」ってくらいの気楽さも必要なのです。たぶん(笑)
今度はちゃんと、元気にしてあげたいです。
ちなみに、ちゃとら丸(仮)は日曜日にもらわれていく予定。出戻りしないことを願います。
といいながらも、早くも情が移ってしまって、寂しくてたまらないのが本音です(笑)