いい番組でしたよ♪(´ω`)
以下、内容に触れるので、これから観るという方はお気をつけ下さい。
『LAND』の中から、いくつかの曲の話や、芸能界のゆずファンからのタレこみ情報、舌(べろ)-1グランプリなどなど、がっつりトークが聞けて楽しかったです♪
レポではないですが、いくつか抜粋して書いてみます。またしても無駄に長くなっしまった(;^_^A
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
☆ゆずのヒミツ情報①
ヒミツ情報っていうか、つまり、アルバム曲に関するトークです(笑)
・ムーンライトパレード
インフルエンザで倒れ、大阪のホテルで朦朧としながら作った曲、という話。北川さんのオフで公演が一つ延期になったことに触れ、
岩「僕、謎のオフになりました」
こらっ!謎じゃないでしょー!(笑)
北「申し訳ない気持ちが、曲書かなきゃ!っていう感じになって。なんかあまりの申し訳なさに、何かしなきゃ!って(苦笑)」
笑いながら話しているけど、本当に自分を責めて責めて責めまくったんだろうなあ、北川さん。
それが心配で、私も気持ちドン落ちしてたなあ、あの頃(笑)
ムーンライトパレードのアレンジを担当した蔦屋さん。初めて聞いたとき、「こんな作品を作れるようになったんだ!さすが、すごいアーティストだ!」とものすごくうれしかったそう。
その話を聞いている時の北川さんが、なんだすっごくうれしそうでした(´∀`)
・砂漠のメリーゴーランド
歌詞ができあがるまえの、ラフ状態のメモが公開されてました。
北川さんの直筆ですよ!ドキドキしちゃーう!(≧▽≦) ちょっと汚くて読めないところもあったけどっ(笑)
岩沢さんは、「これ、僕見んのも初めてですね」と、身を乗り出して興味津々。終始前傾姿勢でメモを見つめてらっしゃいました(笑)
このラフメモ、一番上に「砂漠のメリーゴーランド」とタイトルが書いてあり、その下に“(乳白色)”と書かれているんです。北川さん曰く、
「全然仮タイトルの、“乳白色”っていう別の曲をまた作ってて、たぶんそれをなんかメモったんです(笑)」
私はてっきり、メリーゴーランドのイメージカラーが乳白色だったんだとばかり(笑)
「恥ずかしいっすね、これ」と呟きながら岩沢さんを見る北川さん、まるで岩沢さんに助けを求めているかのようでした(笑)
☆芸能界のゆずファンが語るゆず
アイドル部門・アーティスト部門・お笑い芸人部門それぞれの分野から計3人が語るゆずのVTRです。
・アイドル部門→AKB大島優子さん
言わずと知れた(?)生粋のゆずっこさんですねー♪(´∀`)
Q.北川・岩沢どっちが好き?
大「私すごく、北川さんとすっごく仲良くさせていただいてるんですよ。……でも実は…っはは(笑)これ初めて言うかもしれない(笑)実は……あのー……当初、岩沢さんファンだった…んです(笑)」
北「ふふふ(笑)」
岩「いいですね、やんわり過去形が」
だそうです(笑)
高音ボイスと、全然MCで喋らない感じが「前出て!前出て!」って思ってくすぐられるんだそうです。
それを聞いて岩沢さん、「単純にうれしい。単純にうれしい」と。くすぐっちゃってますねー、岩沢さん!(笑)
・タレコミ情報
岩沢さん→鉄人
「岩沢さんはどうもビジュアルが全然変わらないんですけど、私それが不思議で仕様がないんですよね。悠仁さんは大人の渋さっていう感じが出ていらっしゃると思うんですけど、岩沢さんなんか変わんない。髪型も変わらないし、声も変わらないですし…鉄人ですよね」
北川さん→おじさん
「会う度会う度、『俺はもう心配だよ優子ちゃんが』みたいな、おじさん目線なんですよ。お兄ちゃんっていうよりも、おじさんなんです」
岩沢さんが鉄人っていうのはもうその通りだと思うし、見てなくてもおじさんな北川さんもなんだかとっても想像がつきます(笑)
いやー…会う度北川さんに心配してもらえるなんてねえ……ものすっごくうらやましいです!!!いいなー!!!(笑)
・アーティスト部門→ヒャダインさん
このVTRでのヒャダインさんの装いが、インチキマジシャンにしか見えなかった。。(笑)
Q.ゆずの2人はどんな人?
「楽しいんすよもう、あの2人といたら。なんか昔からの友達のような。気が合うと思うんです。僕もイケイケじゃないし、お2人もイケイケじゃないんで、性格が」
だそうです。北川さんが中高イケてなかったとか、そういう話をすごくフランクにしてくれて、いっつも作業終わった後にすごく爽やかな気持ちで帰れるんだそう。
いかにも社交辞令です!っていう感じじゃなくて、うれしかったなあ♪
・タレコミ情報
「ゆずの2人はのどを気にしない」という情報でした。ある打ち合わせの時に北川さんがガラガラの声で現れ、聞くと2人で長渕剛さんのライブに行っていたのだとか。「剛ー!剛ー!って叫びまくってたら声枯れちゃってねー!」だそうです(笑)でも、岩沢さんは何の変化もなかったと(笑)
北川さんは、本当は普段はすっごく気をつけていますが、
「その日はちょっと、剛の魅力に勝てなかった(笑)」
と(笑)そして岩沢さんはMCの千原ジュニアさんに突っ込まれる。
ジュ「じゃあ(北川さんは)長渕さんの魅力に持って行かれて、声だしてガラガラになって、鉄人はじゃあ魅力に持って行かれなかったの?」
岩「鉄人っていう呼び方1回やめた方が…(笑)」
千原ジュニアさんの中で、岩沢さんは「鉄人」の愛称で定着したようで、最後まで「鉄人」呼びしていました(笑)
岩沢さん曰く、魅力に持って行かれなかったわけではなく、静かに聞き入っていただけだと。
岩「ライブとかではしゃぐのは北川さんなんで」
北「や!僕は関係者っぽい感じが嫌なんですよ!」
ゆずのライブ中も、膝組んでスマホいじりながら冷めた目でライブを見ている関係者が良く見えるのだとか。それが嫌なので、めっちゃはしゃぐと(笑)
もー…かわいいなあっっっっ(≧ω≦)
・お笑い芸人部門→南海キャンディーズしずちゃん
RGじゃなくて良かったと思ったのは秘密(笑)
しずちゃんはとにかく、北川さんのことが本気で好きなんだという想いがすっごく伝わってきました(笑)
Q.ゆずとの印象的なエピソードは?
ライブでゲスト出演した際、ミニコントで北川さんに抱き着くという台本があり、本気で抱き着いて絶対離さなかったと(笑)
・タレこみ情報
しずちゃんの服についていた髪の毛を、何気なくサラッと取ってくれたのが印象に残っているそう。そこで落ちたと。
うーん…分かるような、分からんような…(笑)
「今だから言いますけど、本気で好き…本気で好きでしたから。悠仁さんは、罪ですよね。こんな女はいっぱいいると思います」
それは分かる!(笑)罪作りですよ本当に!でもそんな北川さんが好き~♪(*´ω`*)
☆ゆずのヒミツ情報②
ゆずがツアー中に開催している「舌(ベロ)-1グランプリ」
各地のイベンターにお店を紹介してもらい、美味しいものを食べようってことですね。2位が広島のお好み焼き、1位が大阪のカレーうどんだそうです。
そして、その流れからFC会報誌で行った企画「全国うまいもの市」の中から、それぞれがベスト1に選んだものを紹介&試食。
北川さん→焼き梅(和歌山県)
岩沢さん→黒豚肉巻きおにぎり(宮崎県)
これはね、まあね、はっきり言って食べ物そのものはどうでもいいんですよ。
じゃあ何が大事かって、食べてる2人がかわいいってことですよ!
肉巻おにぎり食べながら唇にご飯粒くっつけてる岩沢さんに、豪快にはむっと頬張る北川さん。
かーわーいーいー!(≧ω≦)
なんだか見方が間違っているよな気がするけど気にしない!かわいいもんはかわいい!それだけでいいんです!(いいのか?)
いやー…なんか、食べてないけどごちそうさまです(笑)
そして最後の〆(ご飯のじゃないよ)
ジュ「ニューアルバム『LAND』ですが、お2人から改めて、聴きどころの方をお願いしたいんですけれども」
岩(無言でうなずきながら、北川さんを促す。はい、北川さんどーぞ、みたいな/笑)
北「……(なんか考えてる)……聞きどころ…」
ジュ「はい」
北「………(座りなおしたり、なんだかそわそわしながら困っているよう)」
岩(待っても話し出さない北川さんに、ん?話さないの?とばかりに目線をやる)
北「………なんだろ?(笑)」
岩「へへへっ?(笑)」
この一連の仕草?やり取り?が、ツボでツボで!
関係性も見えるし、答えを探す北川さんもかわいいし、完全に「待ち」の姿勢の岩沢さんも面白いし(笑)
この部分だけ、ひたすら巻き戻ししてしまいました(笑)
でも、北川さんどうしたんでしょう。いつもならすんなり答えそうなものなのに。「聴きどころ」って一つにまとめるのが難しかったのでしょうか。それとも、ボーッとしちゃってたのか?(笑)
結局、千原ジュニアさんが、「そこにずっと居続けるすごさ」を4コマのコボちゃんに例え、蔦屋さんが「新たな挑戦をしながらも、根底に流れるメロディの本流は変わらない。自分の言葉だったりメロディだったりを持っているからこその強さ。だから新しいことをやってもまったくブレない」と上手にまとめてくださいました(笑)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
うーん、どうして私はこんなに長々と書いているのでしょう。長い割に中途半端だし。
とりあえず、食べてるところと最後の「聴きどころ」でのやり取りが大層ツボでした、ということだけ伝わればそれでよし(笑)
最近のゆず番組、特にトークが充実している番組を見て、改めて思ったこと。
岩沢さんって、茶々入れるのが上手(笑)