今日は職場の送別会でした。
月曜日から飲み会はキツイ…(´Д`)
去年入社した、とんでもなくテンションの高い新人さんがいまして、そのテンションに圧倒されるやら、劣等感を抱くやらで、なんか疲れました(笑)
すぐ卑屈に考えるのやめたいんですけど、なかなか難しいです(;^_^A
でも、あのテンションは私にはハードルが高すぎる…。
ゆずー!きゃー!北川さんー!きゃー!猫ー!きゃははー!
とか言ってますが、普段ははわりと淡々としてるんです。淡白な母に淡白だと言われるほど(笑)
それでも今日は、頑張ってニコニコしてたつもりだったのですが、後輩に「口は笑ってるけど目が死んでて面白かったです」と言われてしまいました。
それ、全然笑えないよ!?(゜д゜;)
はぁ…気をつけよ…。
二次会のスナックでのカラオケで、上司たちが何故か「ゆーずは?ゆーず歌う?」とか言い出して、内心一人で動揺(笑)
ってか、ゆーずってなんだよ(笑)U's??せっかく短い名前をわざわざ伸ばさないでくださいー(笑)
「はい!ゆずならどの曲入れられても歌えますよー!」などとはもちろん言わず、「ほとんど知らないんですよ~」と言っておきました(笑)
結局、ベタに『栄光の架橋』を入れていましたが、男の人にはやっぱりサビのキーは高いようで。
サビはみんなで大合唱みたいになっていて、上の世代の人にまで浸透してるんだな~と改めて思いました。
この言い方、垣花さんみたいで嫌なんですけど…名曲です!(笑)
月曜日の飲み会は面倒くさいけど、早めに解散できるのが唯一の利点。
22時半くらいでお開きになって、助かりました。
やっぱり、飲み会は気心知れた人とが楽しいです。
週の初っ端から週末気分ですが、明日はまだ火曜日。
YANNGを楽しみに頑張ります。
北川さんが喉に負担かけずに済むよう、岩沢さんいっぱいしゃべってくださいー(笑)